ドレッサージュクリニック | ソマティックライディング

ソマティックライディング

大人になって始める乗馬
心と体を繋げて馬術を楽しもう

アメリカのライダーが某有名ドイツ人ドレッサージュライダーにアメリカとドイツの馬術のトレーニングの違いについて質問しました。

 

皆さんはなんだと思いますか?




『ドイツは馬を調教する(トレーニング)がアメリカはライダーを調教(トレーニング)する。』

 

です。


今週末は私のファームでクリニックが開催されました。

クリ二シャンはオランダ出身のジェニー。彼女は初心者からオリンピアン、ドレッサージュもドライブイングも教える経験と知識の多い方です。

 

実はヨーロッパ人のコーチから習うのは今回初めてでした。

色々な事を習ったのでここでは全部書ききれませんが、冒頭のドイツとアメリカのトレーニングの仕方の違いを私自身経験しました。



ヨーロッパに良馬が多いのも素晴らしいライダーが多いのも納得です。

 

そしてトレーニング前とトレーニング後の違いです。



どちらがトレーニング前か一目瞭然ですね。


クリニシャンのジェニーは長崎ハウステンボスの馬術ショーにも出演した事があり日本語が私の旦那さんより上手でしたラブラブ