記憶の旅人 | 長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

〠850-0855
長崎県長崎市東古川町4-25-101
☏095-895-8009
✉info@usedgotetu.com

お口の恋人は、ロッテ。

 

褐色の恋人は、スジャータ。

 

記憶の旅人は、、、、ゴテツテンシュ。

 

近頃、すっと言葉が出てこない。チーン

 

人の名前が思い出せない。

話のオチの部分を、急に忘れちゃう

 

24時過ぎるとシンデレラ。自称16歳は

シンジランナイぐらいオッサンになっちゃう五鉄店主は

23時あたりから、大人の階段3段飛ばしで駆け上がってるのですが、

その勢いよりもさらに早く

人生の折り返し地点のコーナーを片腕ブンブン振り回しながら全速力で、走り抜けております

 

ほんとに病気でないかしら?ってぐらい記憶力の衰えが半端ないのですが

 

アレ?さっき使ってたのに、アレどこにやった?

アレ?こんなのどっから出てきた?

アレ?ここ、、、はじめてきた所?

 

どこかで見たような、、、

思い出そうとすればするほど、記憶があいまいになっていくどこか

夢見る少女で居られなくなっても、夢でもみてたような感覚に陥ってしまうどこか、、、

 

ってな、ことが脳裏を過った

 

本日のおススメは

 

こちらダウンダウン

 

毎年好評の、桑迫賢太郎×山崎加代子コラボカレンダー

 

2021年バージョンが入荷しました!って入荷したのは、先週だったから

 

すでに数点お嫁に行っております

 

毎年テーマを決めて、それにそって毎月変わる絵を、長崎在住の画家、桑迫賢太郎氏が描き

 

ジュックジュクの熟女会&長崎デザイン界の大御所、山崎加代子さんがデザインを担当

 

今年のテーマは

 

【somewhere】

 

日本語訳すると、【どこか】

記憶の片隅に、あ!ここ!見覚えがある!だけど、記憶があいまい過ぎてはっきりとは思い出せない、どこか

 

ほんわかしたタッチの絵に癒される人続出するんじゃないかしら?

 

ぼんやりとした部分は、それぞれの記憶でその人の好きなように解釈していけばいいのよね。

 

毎月変わる、おうち美術館。

 

毎年早い段階で完売いたしますので、ご購入はお早めにイヒ

 

ただ、早めに買ってしまったばっかりに

 

2021年になって、アレ?確か買ったはずなのに、、、どこかへ行ってしまったわえーん!ってなりませんよう

 

 

お気をつけあそばせてへぺろ

 

 

本日のおススメは

 

五鉄のonlineshopにアップしてますので

 

気になった方は画像か

 

こちらを

 

ポチっとなてへぺろ