家の中のご紹介はだいたい終わったので今日からは外構をご紹介したいと思います。

入居後の写真となりますので「入居前」を外しました。

 

いわゆる市街地から外れた郊外の住宅地で、自動車の所持はほぼ必須です。

なにげに駐車場は重要なのです。

 

Web内覧会

本日は小駐車場です!

 

基本的に富士住建の標準装備から大きく変わっていない我が家ですが

数少ないこだわりポイントも「あれば」紹介しちゃいますよ-

定年まで残り15年 ギリギリ世代がお家を建てたり建てなかったりするお話

◆7月20日 引渡し完了!◆
1st Stage
・ハウスメーカー選定→ 富士住建で建築築請負契約!
2nd Stage
・窓とか外観とか住設・電気とか←決定 
・外構工事(先行掘削~本工事前半)←完了 ・地盤改良←無し

変更契約←完了・地鎮祭←無事終了!・基礎工事←完了・上棟←4/19・木完!・7/20引渡し!

 

軽自動車サイズの小駐車場

ということで、我が家の小駐車場です。

何の変哲もない駐車場です。

ここはサブ駐車場という位置付けで用意しました。

軽自動車が止められればいいかなーって位に考えていたのでサイズは若干小さめ。

長女くらいしか止める人いないですが・・・

普段車を止めないということは、通りから見える場所ってことで伸縮目地の代わりにピンコロを配置してもらい、若干のデザイン性をもたせてもらいました。

なぜこのような形に配置したのかは知りません(笑)

 

メイン駐車場がコンクリート打ち立てでまだ使えないので、セレナ号を止めてみます。

その気になればギリギリ停められる感じです。

前から見るとこんな感じ

幅はやや余裕がありますが、後ろは宅配ボックスがあるためリアゲートは開けません。

やはり小型車か軽自動車用ですね。

小庭に繋がる通路

小駐車場の先には庭に繋がる通路があります。

花壇がありますが、うさだんご姉さんが何かを植える模様。

実家からチョイチョイ株分けしてもらうらしいです。

階段は蹴込をピンコロで、表面はコンクリートを荒く乗せた上に滑り止め加工をしています。

滑り止め加工の部分は例によって材料が半端な量で余っていたらしく・・・外構はこのパターンとても助かります(笑)

 

シンボルツリーとか全然考えてないや・・・

 

では

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村

 

この記事が参考になった方で富士住建を検討する方へ

現在、富士住建で実際に建てて住んでみて満足度は高いです。

富士住建では紹介制度があります。

初回訪問時のアンケートかなんかに「usausahomeのブログ見た」とか「ギリ建てを見て来た」と書いていただけると成約時に紹介特典があります。

富士住建ルールにより、他には一切値引きしてくれないので書いておいたほうが良いです。

もちろん紹介元のブログにもポイントが入ります。

他のブログ名をテキトーに書いても多分紹介特典は付きますが、そこは一つうちの名前を書いといてください。

主に私が喜びます!