ゴボウとニンジンのきんぴら・staub料理 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     4人分
ゴボウ                      3本(250g)
ニンジン                     1本(150g)
[a]
  みりん             大さじ2
  酒               大さじ1
  砂糖             小さじ1/2
  醤油            大さじ2~3
  塩                少々
  水               大さじ1
赤唐辛子                         1本
白炒りゴマ、黒炒りゴマ                各小さじ1

<作り方>
1.ゴボウは、皮をたわしなどで軽く落とし、3mm幅の
  斜め切りにし、水にさらし、5分置いて、ざるにあげる

2.ニンジンは、縦半分に切り、3mm幅の斜め切りにする

3.赤唐辛子は、種を除き、輪切りにする

4.ストウブ鍋に、油大さじ1を熱し、1を加え、中火で
  炒める ↓


5.2を加えて炒め、[a]、赤唐辛子半量を加える ↓


6.蓋をして、中火で加熱し、蓋から蒸気が出たら、蓋を開け
  全体を混ぜて、弱火にし、5分煮る ↓


7.味見をして、調味料、赤唐辛子を足し、良ければ、白ゴマ、
  黒ゴマを振り入れ、全体を混ぜ合わせる ↓






きんぴらごぼう、大き目にカットし、staub鍋で作ってみました。
いつもは、ゴボウ、ニンジンも、棒状に切る事が多いです。

時間があまりなかったので、切る手間を省いたのです。
あまり辛くてもいけないなと、味見をして、赤唐辛子の量を加減。



オイシックスで頼んだ、たつやのにんじんとごぼうです。
生でも美味しい、甘いにんじん。
ごぼうは、歯応えが良く、これも、とても美味しいですよ。



旦那さん、「これは、美味しいね。ゴボウの食感が良い。」と、
ヒット⚽出ましたアップ
白炒りゴマ、黒炒りゴマのW使い!!ヘルシーで嬉しい。




こちらも、ヘルシーなドリンク。オイシックスです。
真ん中は、リンゴ酢が入って、ちょっぴり酸っぱい。

ピンクと紫のジュースは、キャベツ、ケール、アスパラガスなど
色んな野菜が入っていました。3つ共、なかなかの美味しさ。

今日で、5月も最終日ですね。たくさんの楽しいことがあったり
また、ちょっと悩ましい事もありと、色々でした。

みなさまは、いかがでしたか!?照れ
最後までお読みいただき、ありがとうございます音譜



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります(^^♪
クリックよろしくお願い致しますクローバー