伝統的占星術のおすすめ書籍 | 【京都】運命探シ処 蝶兎堂 更紗しおり

【京都】運命探シ処 蝶兎堂 更紗しおり

運命探シ処 蝶兎堂店主
更紗しおりのブログ。
運命を探す人。薬剤師。うさぎさまのしもべ。








運命探シ処 蝶兎堂の

更紗しおりです。


蝶兎堂ではカード(タロット・ルノルマン)と占星術を扱います。

注: 現在鑑定は募集しておりません


そのうち占星術では伝統的占星術をメインにしています。 


伝統的占星術と現代占星術の違いについては以前の記事『伝統的的占星術と現代占星術の違いは?(加筆あり)』カードと星の声を聴く人更紗しおりです。10/29の月華先生、ウィリアム・D・上原先生の占い交流会に伝統的占星術で参加いたします。そこで、いまさらですが伝統的占…リンクameblo.jp


で簡単にまとめましたが、現代占星術が人の心理を読み取って、それを元にどうなるかを予想していくのに対し、伝統的占星術はある程度自由はあるものの基本的に運命は決まっているとし、その運命(事実)を読み取っています


つまり、現代占星術では読み手によって解釈が変わることがありますが、伝統的占星術は誰が読んでも同じになります。


面白いでしょ?


最近は伝統的占星術も広まってきて嬉しいです

☺️


今回はおすすめの伝統的占星術の本をご紹介します。


先日、Charles Overt著、 河内邦利訳の「古典占星術」(「Introduction to Traditional Natal Astrology: A Complete Working Guide for Modern Astrologers)が発売されました。

とても読みやすい訳で、伝統的占星術の基礎が出来ている方にはとてもおすすめですニコニコ

(ただしネイタルのみ)




2020年には福本基さんが「基礎からわかる伝統的占星術」を出版されています。

翻訳本ではないので、伝統的占星術初心者には1番読みやすいと思います。

伝統的占星術推しの目線で書かれています。

(kindle unlimitedでは無料で読めます)





伝統的占星術をする上では避けて通れない、ウィリアム・リリーの名著の日本語訳の本。


第3書にネイタルの読み方が載っています。



現代占星術メインに、伝統的占星術の話も盛り込んである名著(私のベースの本です)。

伝統的占星術のことも知っておきたいけど、現代占星術の理解を深めたい人にはこちらがおすすめです。




私は、古典占星術で紹介されているとある本にとても心が惹かれて、うっかりポチッてしまいました。

それがこちら。



当然英語なんですよね😅

今やっていることに区切りがついたら、読み込んでいこうと思います。






スタースタースタースタースター
  


おすすめHP