訪問ありがとうございます
空港から→ネゴンボ→ダンブッラ~シギリア
→キャンディに移動です
ざっくりとですがこんな感じ
スリランカが北海道の0.8倍と言われています
高速道路がほとんどなくて普通の道路を走る感じで
なかなか疲れます
運転手さんには本当に感謝
わざわざ
電車を見せてくれようとして
急げば踏切を超えられたのに
わざと超えずに踏切前で電車が通過する様子を
見せてくれたりしました
乗車口は閉まらないで常時開けっ放しだとか💦
キャンディはスリランカ第二の都市と
言われているだけあって交通量が多く
夕方ということもあって混雑していました
最終日の午前中に行く予定を変更して
午後に紅茶工場に行ってきました
new giragama tea factory
というところだったと思うのですが正確には不明
紅茶工場はあちこちあるみたいで
車で移動中にも何か所か見かけました
私達が行ったところは駐車場が大きかったので
大型バスの観光にも使うところだと思います
日本語担当の女の子が呼ばれて案内してくれました
茎は使わないで肥料にするよ~
とか言ってました
乾燥にはガスや石油は使わずに
いまでもゴムの木を使うんだそうです
ということで大量のゴムの木
日本でもあまり出回らない最上級から
これまた
日本でもなかなか見ないダストという一番安い葉まで
見せてくれました
ダストはミルクティー用に使われるみたいです
そして
ありがちな紅茶販売
私は紅茶は普段飲まないので
息子がアソートみたいな色々な種類が入った
紅茶セットを買ってました
このあと
ショッピングセンター内の
スーパーで買い物しました
やっぱりスーパーが良き!
ちなみに
空港にもコンビニのようなお店がありましたが
スーパーのほうがもちろん安い
市場とかがもっとお得に買えるのでしょうが
寄る時間はなかったです
そして
スパセイロンで買い物!
ここが一番興奮しました(笑)
写真撮ることなんて
すっかり忘れてました💦
お店がとてもゴージャスで素晴らしかったです
日本の半額近い値段で購入できます
さらに3本購入すると1本無料
みたいなお得キャンペーンもありました
スパセイロンはスリランカのガイドブックで
初めて知ったので
色々見ましたがあまり買わず…
だけどガイドさんも
「娘と息子に…」って買ってたくらいなので
やはり地元でもかなり人気ブランドだとわかりました
息子と二人で15000円くらい購入しましたが
たぶん少なすぎだと思います💦
買いやすいのは石鹸とかハンドクリームとか
私は1回用のボディスクラブやパック剤なども
購入しました
バラマキ土産用です
1回用ボディスクラブは1個350円くらい
フェイスパックは1枚600円くらいでした
ピローミスト 3950rp
ハンドクリーム 1700rp
ロールオン 2600rp (手首用フレグランス?)
購入したものの一部です
次スリランカ行くことがあったら
もっとゆっくりじっくり見たい!
すごく良かったです
絶対行くべし!
おすすめです