17 流音 ケモラップ | マフィンのブログ

マフィンのブログ

☆旅 セルフィ衣装

 

 

 

★104話 ?あれ?…寂雷先生?

 上城・ギア・慧方子 (急に考察キャラ) プレゼント
「…ケモ豹(黒)は
 (詳しくは無いので
 間違ってるか??)
 寂雷先生…?」  オカメインコ

「エポゥ?!!!!!!!!」


 ユウディアス ロップイヤー
「何と あの
 “自分は狼です”を  猫
 示唆していた?(違)」

 王道遊飛
「歌のチーム名に 狼が入っているし
 大口真神に 言及していたし?」

 ユウディアス ロップイヤー
「あの長い毛は
 やはり獣毛?!!」

 寂雷先生 予防接種
「 」

 

 オカメインコ →  バイキンくん  →  黒猫しっぽ黒猫あたま ラブラブ

 

 

 上城・ギア・慧方子
「寂雷先生が 変身する所を
 見せてくれたエポ!!」 ラブラブ


 ユウディアス
「今はエポ子の
 予備段ボール箱の中で
 柔らかく丸まっている」  プレゼント 黒猫

「寝言で何かラップの様な
 事を言っている…」
    ベルギャラップだろうか


 竜宮フェイザー 龍
「私の(違)ケモ豹(黄)も しし座
 肉球がピンクなんですよ?!」 ケモ自慢

 

-----------------------------------------

 

宇宙旅ベルギャ 第104話『』

 


 ユウディアス
「寂雷先生が ケモ豹(黒)に変身して
 草原で草を食んでいる」  黒猫しっぽ黒猫あたま クローバー

 クァイドゥール
「細胞原形質(イド)を
 食べているのではないか?」

 ユウディアス
「カリウム?」 人参 ドライフルーツ にんじん プリン

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★人称代名詞

日本語においても 本来の人称代名詞は
一人称に「ワ(レ)」「ア(レ)」  オカメインコ ロップイヤー
二人称に「ナ(レ)」があるのみ
(但し『ナ』はもと一人称とも見られ)

k-消失?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★アイヌ (沙流方言) 雪だるま

一人称単数
代名詞 接辞・主格 目的格
kani          ku=  en=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★包括人称 ニコニコ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★コーカサス諸語

文法的には膠着語 能格言語に属するが
コーカサス地方周辺の
印欧語族 テュルク諸語の
いずれとも類縁関係が見られない言語島

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★流音 (りゅうおん) 音譜

側面音 ふるえ音 はじき音などの内
ラテン文字で
l r で表される子音
を総称して言う
日本語は流音音素として

ら行のみが存在する

-----------------------------------------

日本語(ら行のみ)や
朝鮮語(ㄹのみ)のように
流音音素の
区別が存在しない言語は
世界的に見ると
太平洋沿岸からアメリカ大陸に分布 地球

ユーラシア大陸では
大半の言語が
二種あるいはそれ以上の流音を持ち
とりわけ印欧系言語は
その全てが l と r とを区別している

日本語・朝鮮語やアルタイ諸語のように
固有語の語頭に 流音もしくは r 音が
立たない言語もある

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★ニジェール・コンゴ語族

この中で特に大きいグループが
アフリカ中南部に広がる
バントゥー系民族のバントゥー語群

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★コイサン諸語

今日では南西アフリカのカラハリ砂漠と
タンザニアの一部地域で話される

コイは牧畜民 サンは狩猟採集民 おうし座 しし座 キラキラ
話者のコイサン人種は

現生人類最古の系統とされ
吸着音は現生人類最古の言語の特徴を
今に伝えるものと推測されている

(Wikipedia)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★