アーシング | マオのらくがきちょう

マオのらくがきちょう

自閉症スペクトラム障害・ADHD。

5月は、腰が重だるかったり、眠くて、

地活のカフェも休んで寝てたり、

ほとんど家に居ています。

メンタルも微妙だけど、今月は身体のほうが、

何かしんどかったです、


運動不足なのと、

何か1つでも、自分に課すと良いとブログで

読んだのもあり、

ラジオ体操第1第2を毎日やっています。


第1チャクラ、第2チャクラを

活性&強化したいなと。

強化とか、ちょっと厨二っぽい気もしますが爆笑

(何言ってんのかわからなかったらごめんなさいびっくりマーク

ちなみに、今月に入り、レッドジャスパーやアンバーを身に着けたりもしています(強化石w)


昨日は、うちから、

あるいて3〜4分のところにある、

川の支流の土手みたいなところの、

裸足で土の上に立つ、アーシングをしました。


アーシングすると、

身体に滞留してるよろしくない静電気を流したり、

地味に、健康にいいんだそうです。

(土いじりとかも、すごくよいアーシングになるそうです)





走ってる人とかいて、
スマホつけて見ていると、
防犯なるかなと。

調べたら、アーシングは30分位がおすすめだけど
やらないよりは5分でも効果があるらしく、

スマホ見ながらw
5分位立って.
あとはコンクリの縁にしゃがんですわると
ちょうどいい塩梅で、裸足で、
ブログ書いてました笑

ほんとは、スマホとかも切ったほうが
いいんだろうけど、防犯対策です。

トラック多くうるさかったり、
空気も排ガス多く、空気悪そうな地域なのですが、
アーシングして、
夜風も心地よくて、
意外にも、だべってる家族連れとかいて、
いま住んでる土地と仲良くなれた気がします。

また夜の8時頃行こうかなと思います。