心地よいもわるいも、どっちを選ぶもじぶんしだい | はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

雨の日にその向こう側で息抜きしてるお日様まねてどうにもならないむずかしい事ひとまず横に置いてみる。
あたまをいったん空っぽにしてきおわず焦らずはなうたまじりにピンとくる方選んで進むその先でありたい未来が笑顔で手招きしているよ♪

 

 

 

 

 

ついに我が家にもやってきた♪

ソーラー&蓄電池。

 

息抜きスキル便りのほうでうは

頼まれてもないのに一人勝手につかいごこち書き足すのを楽しんでるサイタです。

 

 

 

********

 

見かたをちょっとずらしてみてから

防災意識ゆるく暮らしにとりこむと

福よせ体質つくられて

生き抜く(息抜く)ちから(=サバイバルスキル)が面白いほど湧いてくる

 

 

「自分にとっての最適」を誤解しないリキマナイ暮らしかたに意識むければ

半径5mから奇跡の連鎖ふしぎなほどめぐりだすのだー。指差し

 

まだ実感できてなくても

これを知ったあなたの半径5mには今この瞬間から確実に巡り始めているのだー♪

 

********

 

 

 

 

 

ところでさ。

 

もしかしてさ。

せっかくの大切なサイン無視して「仕方ない」でやり過ごそうとしてないよね?

 


 

 

じぶんにとって「不自然」と感じることがあるのに

なんとなく見ぬふりしちゃってるひと。

 

で、なとなくしんどいのを無意識に放置してるひと。

 

 

 

最近やっぱり多いと感じます。

 

 

 

 

ピンとくるものあるならそれは、自分にとっての違和なんだから

せめて自分のいる場所半径5mだけでも不自然から自然だと感じられる形へ変えてしまってもいいんじゃない?

とおもうんです。

 

 

 

ここちよくないままの道を進むも、心地よい方へ転換して進むも、

自分でどっちでも選べるんだよー。

 

 

 

今、身近にあるできごと、もの、ひと、環境、に何か「不自然さ」感じることあるひとへ

何かヒント見つかるといいなと願いいつものこっちにかきました。

 

 

 

冬至が過ぎ、

この日を境にどんどん日は伸びて、幸せの方向へ進むようになっている♪

今がちょっとしんどくても、よい流れにのり福のあつまるほうへ向かって進み始める準備は誰もが万端ととのっている♪

 

後はその流れによいしょと乗り込むと決めればいいだけ。

 

自分を信じて1mmずつでも歩みを進めようとすることあきらめさえしなければ

どこをどう進んでも、結局大丈夫になる

 

 

 

 

「”誰かにとって”の最適」をそのまんま取り入れなくていいし

「”自分にとって”の最適」を放棄しなくていいし

 

 

無意識に自分の本音見ぬふりしながら心地よさ遠ざけるのはもうやめにして

「自分にうそをつく必要のない場所(居場所、ひと、モノ、環境)」に出逢うほうの道、選らんでしまおう♪

 

 

いそがなくていい。

あわてなくていい。

そのままでいてもいい。

 

 

選び方がみえてなくても、

選ぶと決めたときから必ずたどりつけるようになっているから

 

 

信じた先で半径5mからなぜか起きだすちいさな奇跡、

 

あなたのもとにも、もうすぐあふれだすかもおねがい

 

 

 

 

 

☆merry christmas☆

 

すてきなひとときを。

 


 

 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

 

 

手紙「生き抜き(=息抜き)スキルだより」はこちらからどうぞ~指差し 手紙

https://ameblo.jp/usami006/entry-12604379574.html
 

 

 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

 

 

 

 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

 

 

目の前で何がおきてようと

どっちが正しいか間違いかとかなんてほんとはどこにもないんだしさ

 

 

何かを足そうとがんばるまえに

もともと自分の中に備わってるあれもこれも全力で信じて

やりが降ろうが何があろうが大丈夫!にしちゃいましょ。

 

 

じぶんの本音で、本気で信じて意識向ける先にあるもの

いざのときちゃんとチカラにかわるから

 

「自分にとって」これ以上ないほど最高の人生ってどんなの?

を思い出す準備今日から始めて98%の本音と心地よさの中で生ききるぞときめちゃおう♪

 


そんな生きかたゆるく実践&応援中のサイタの普段は、こんなふう。

 

「不安のもと」も「幸せの種」も「本当の願い」も見落とさないで宝物に変えるために。


 

<最適化する>

もともと備わってるはずの「不調はねのけるバランス機能」を食と運動でととのえる。

 

<習慣化する>

生き抜き(息抜き)力きたえる環境を「ゆる防災意識」でつくりだす。

 

<調律する>

心とからだと運のめぐりを「アロマテラピー(香りの科学と自然の恵み)」で取り戻す。

 

 

を組み合わせて「生き抜く(=息抜く)チカラ」引き出して活用して、

じぶんのなかにある「不安のもと」も「幸せの種」も「本当の願い」も

全部まとめて宝の山に変えながら「いきぬくための直観力」身につけるリキマナイ暮らしかた

 

ゆるくラクにたのしむヒントお伝えしたりサポートしたり、ぐーたらしたり

心の向くまま気の向くままにそんな日々をまい進中猫あたま

 


 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

よくわかんないけど「なんか、気になるコスモスうーん

と思ったかたはこちらぽちっとしておくと


福よせスキルがいつの間にかあまっちゃうほど増えてるかもねー

フォローしてね!

 

 

必要そうなかたへもシェアすると

しあわせのしあわせが多めにぐるぐるぐるぐる循環しだして

あちこちへ奇跡が伝播するかもね~指差し

 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

 

みんなで一緒に

 

 

に、想いこめてのあれこれを

こころのままに書いてますチュー

 

 

 

 

手紙「生き抜き(=息抜き)スキルだより」はこちらからどうぞ~指差し 手紙

https://ameblo.jp/usami006/entry-12604379574.html
 

 

カメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモスカメコスモス

 

次回へつづきますよーオカメインコ

 

またきてね~猫あたま