モアイにやられる | 日本語教師くぅの日常

日本語教師くぅの日常

はじめまして(n*´ω`*n)
日本語教師くぅです。
日本語学校での出来事、趣味のダイビングやズンバなど、回遊魚のように動き回っている日常を、楽しく綴っていこうと思っています。
よろしくお願いします。

火曜の夜は「サザエさん症候群」

あぁ、明日が来なければいいのにって思う。

 

理由は言わずと知れた「最下位クラス」

 

そりゃね、「人」だと思わず「石」だと思い、期待などせず、成長を喜ぼうと思っていますよ。

 

でもね・・・

拒否反応はあるわけですよ悲しい

 

朝、学校に行き、担任と軽く打ち合わせ。

 

漢字テストもあるので人数分コピーし、宿題の場所も確認し、火曜日の様子を口頭で聞き・・・

 

 

8時50分

職員室の向かいの教室へ・・・

 

担任が・・・

 

イースター島に行くと思って頑張って~バイバイ

 

教室の中には、こんなのがゴロゴロ笑い泣き

 

あ、これカメの水槽に入れてた「リアルモアイ」です笑

(私物モアイ泣き笑い

 

介護コースは基本的に5分前行動なんですが、8:56に2人登校。

 

遅い!と注意。

 

更に・・・

8:58に1人登校。

 

遅い!と注意。

 

ここですでに柳に強風が吹きつけ始めました悲しい

 

 

まずは宿題チェック。

 

あぁ・・・2名やってない

廊下へぽいっダッシュ

 

更にGoogleで出してた宿題も1名未提出。

それを告げても「わかりましぇーん」の顔してるおいで

 

風速10メートルくらい。

柳揺れてます・・

 

 

まずは漢字テスト。

ぽいした学生が戻ってこないので、一旦教室に呼び戻しテスト。

 

続けて単語小テスト。

 

動詞の活用表をみんなで練習し休み時間に・・・

 

そしたら~

 

宿題やってなくて廊下にぽいした学生が、しれっと教室で宿題やってるムキー

 

廊下でやります!

廊下に出ます!

 

風速12メートルダッシュ

 

 

続いて語彙。

 

みんなで読みあわせをし、個別に単語を使って質問をしていると・・・

 

その日の宿題分の語彙を書いてる学生が2名。

うち一人は先週ガム噛んでた女子。

 

今やりません!ムキー

今やりたいです、廊下でやります。

廊下に行きますか。

 

いえ、すみません汗うさぎ

 

風速15メートルダッシュ

 

 

文法

 

文法のときテレビをモニターにして使うので、電気を消して映します。

(明るいと反射して見にくいので)

 

そしたら・・・

 

電気をつけた時、ベトナム石(何言っても通じない)が顔を手で覆ってあーとか叫んでるゲッソリ

 

そしてベトナム語でごちゃごちゃ。

 

なんですか?と聞いてもベトナム語でごちゃごちゃ。

 

近くにいたベトナム女子が

 

明るいですからめまいがします

 

通訳してくれました。

 

 

大丈夫ですか?

 

ダメです。

 

このやりとりを数回くり返し、その合間に「教科書〇ページ開いてください」と指示を出していました。

 

なのにこのベトナム石、それすらわからない泣

 

さっきのベトナム女子がベトナム語で通訳してくれ、やっと正しいページを開きました。

 

 

このクラスの「石」たちの中でも、この「ベトナム石」は最強です。

 

何一つ指示が入らない悲しい

 

高校生のお子さんがいる女性なので、それなりの年齢です。

 

日本でいう「おばちゃん」の年齢。

 

いやぁ・・・「おばちゃん」は世界共通だな、行動がアセアセ

 

自分勝手にベトナム語で話し、単語のテキストに突っ伏して寝てたから注意したら

 

「近くで見て覚えてる」ガーン

 

ほんとめんどくさいです。

 

でもね・・・

国で介護の仕事の経験が5年あるので、何故か施設のアルバイト決まっちゃったんですよゲッソリ

 

いや、これ採用したところ、指示が入らなくて苦労すると思いますよΩ\ζ°)チーンチーン

 

この時点で風速20メートルダッシュ

 

 

そしてラスト15分。

聴解をやろうとしたら、2人で1冊見てるところが3組。

 

は???

 

教科書どうしましたか。

 

忘れましたニコニコ

 

忘れた時どうしますかムキー

 

・・・ニコニコ

 

忘れた時、家に帰ります。

持ってきますムキー

 

・・・ニコニコ(時計を見てる)

 

家に帰りません。

コピーを買います。

コピーは200円ですムキー

 

・・・ニコニコ(時計を見てる)

 

 

すでに5分経過。

聴解の時間がなくなります泣

 

 

教科書を忘れました。

ひとつ 家に帰ります。

ふたつ コピーを買います。200円です。

どちらかです。

明日からやります。

教科書、忘れません。

いいですか。

 

・・・ニコニコ

 

 

風速50メートルダッシュダッシュダッシュ

 

 

イースター島から日本に飛ばされましたえーんえーん

 

 

昨日の掃除当番はクラス1できる学生(N3模試合格圏内)だったので、鍵を閉めるとかいろいろな指示が通りました。

 

他のメンバーにも彼女がベトナム語で指示してくれたので、トラブルなく終わりました。

 

でもさ・・・

こんな出来のいい学生・・・

 

7月にバイバイバイバイバイバイ悲しい

 

 

飛ばされた柳、食堂へ・・・

辛~~~いの食べて気合入れなおし筋肉

 

帰宅後トレーニング筋肉

 

2週間ぶりにエアロビくんに会いましたハート

 

ここでも心のエネルギーチャージラブ

 

 

イースター島でモアイに飛ばされ瀕死の「柳」

 

来週はどんな作戦で行くべきか。

 

 

あぁ!漢字テスト

 

最強石軍団数名、30点満点で一桁ばかりでした笑い泣き笑い泣き

そして今日担当の先生からの引継ぎレス

 

明日からカツアゲですね!了解ですニコ

 

本当に人様には見せられない教師間グループLINEです笑

 

 

さて今日は上位クラス→上位クラス

 

 

自分を取り戻してきますランニングランニング