大切な仲間 | 日本語教師くぅの日常

日本語教師くぅの日常

はじめまして(n*´ω`*n)
日本語教師くぅです。
日本語学校での出来事、趣味のダイビングやズンバなど、回遊魚のように動き回っている日常を、楽しく綴っていこうと思っています。
よろしくお願いします。

金曜日、授業が終わって、トレーニングショートバージョンをしたあと新宿へニコニコ

 

3月に一度集まった「リーダーシップスクール」の同窓会ですが、今回は前回来られなかったメンバーと、スクールの先生も参加しての会を開きました。

 

幹事は岡山から出張で来た「社労士」の男性。

 

よくありませんか?

同窓会やろうよ。

みんなで集まろうよ。

 

そんなこと言っても、結局集まらないってこと。

 

でも地方から誰か来るってなると、このタイミングでみんな集まろうってラブラブ

 

まさにそれでした。

 

スクールの主催者はこの方

 

元スタバCEOで、私たちは8年ほど前にこの「リーダーシップスクール」の1期生としてともに学びました。

 

365日、お正月も休みなく、毎朝お題を与えられ、千本ノックのようにオンラインでその答えを送り、月に1度は例会でみんなと直接ディスカッションしたりしました。

 

そのあとはみんなで飲みに行き、終電までいろいろ話をしていました。

 

中には地方から来る人もいて、新幹線で帰る人もいました。

 

 

郵便局時代、営業成績がよかったご褒美としてホテルのお食事&この方の講演会というご褒美をいただき、講演を聞いて「この人についていきたい!」と思って連絡を取ったのが始まりです。

 

暗黒の中でもがいていた私にとって、この講演は一筋の光でした。

 

そこからすぐにスクールが始まり、必死に食らいついて、考えて、メンバーから力や知恵をもらって・・・

 

地方で勉強会やったときも、東京メンバーみんなで遠征したりもしました。

 

なので異業種、年齢もさまざまですが、深いところで結びついています。

 

真面目な話をしても、どんどん意見が出てプラスにしか進まないし、意見も尽きない。

 

かといって、クソ真面目ってわけじゃなくて、楽しくお喋りも飲みもできる。

 

素敵な仲間ですキラキラ

 

みんなで乾杯生ビール

 

先生がもうすぐ誕生日なのでプレゼントおねがい

 

ラブラブ風写真も撮りました笑

 

先生曰く

なんか退職する人みたいだな~笑

 

あ、持ってる本、じゃんけん大会で勝った女性が「サイン入り著書」をゲット飛び出すハート

 

2次会もかる~く行きました。

 

話は尽きなかったのですが、閉店だと言われたので撤収泣

 

 

会のあとで、先生から幹事に

 

とても楽しかったのでまたやりましょう

 

と連絡があったそうです。

 

なので

 

次回は11月に岡山から幹事が来るのに合わせて集まる予定です。

 

ちなみに集まったメンバー、みんな半端ない活躍してます。

 

業種も全然違いますが、いい意味でのライバルです。

 

たくさんパワーをもらってきたので、これを自分の仕事に落とし込んで頑張って行きたいと思います筋肉

 

 

あ、先生の最新著書のご紹介。

仕事で部下のいる方、是非ご一読くださいませ乙女のトキメキ

 

 

今回持っていくのを忘れて、サインもらえなかった~泣

 

11月に持っていこうっとルンルン