【札幌】かみさまとのやくそく〜夕食会・観賞会・コヒーランス〜 | 本日も美味しいビールをいただきました。

こんばんは照れ

母と子のつながりナビゲーター

うさままですニコニコ 



娘ちゃんのテスト休暇

 

最終日照れ

 

明日からは通常業務です。

ちょっぴり寂しい爆  笑

 

まぁ、来月にはすぐ、

次のテストがやってきますけどねニヤリ

 

さて、Line@等では、

先にお知らせしましたが

年末に「かみさまとのやくそく」の

鑑賞会を行うことになりました。

 

「神様は小学5年生」のすみれちゃんが

出ているドキュメンタリー映画です。

 

私は9月に娘ちゃんとこの映画を見ました。

 

娘ちゃんに選ばられたらしい「かみさまとのやくそく」

 

↑感想らしきものを書いていました。

 

これを見た直後は

「娘ちゃんに選ばれたってうれしいなぁ」

という感想がメインでしたが

 

その後、長南さんの

「こどもはママのちっちゃな神様」

を読んで、娘ちゃんに選ばれた意味が

「いろいろな気づきを与えてくれる

ために来たんだねぇ」と

腑に落ちました。

 

子供はお母さんの魂の成長をサポートしにやってくる

 

↑ここに書きました。

 

そして、

 

もう一回

「かみさまとのやくそく」を

観たいなぁ

 

観るだけではなく、

気づきもシェアしたいなぁ

と思いました。

 

そこで、9月の

「かみさまとのやくそく」の上映会を

主催されていた松谷みちよさんに

「うちで上映してください」

とお願いしてみましたら

 

松谷みちよさんが主催されている上映会

 

なんと「良いですよ〜」とラブラブ

 

そこで、年末ですが12月27日の夜に

鑑賞会を開催することにしました。

 

小学生以下は無料です。

お子様と一緒に

いらしてください音譜

 

小さなお子さんも

可能な限り、私がお相手しますよラブラブ

 

仕事の帰りにいらしても良いように

軽食を用意します。

 

2018年の締めくくりに

 

自分とのつながり

ご家族とのつながり

周りの方々とのつながり

 

を感じきってみませんかラブラブ


気になる方は

FB(フェイスブック)か

LINE(ライン)で

メッセージくださいね。

FB(フェイスブック)

 

 

 ⭐聴ききる⭐

聴ききる~リフレクション~

聴ききる~マインドフルネス~

 

⭐コネクションプラクティスについて⭐

 完全につながる~コネクションプラクティス

 

 ⭐娘ちゃんの宿題について⭐

中学生の宿題を手伝うって何するの?①

中学生の宿題を手伝うって何するの?②

中学生の宿題を手伝うって何するの?③

 

アメブロは1対1での

コミニケーションが難しいので

LINE@を始めました。

 

NVCやコネプラを

一緒に練習したり、

体験できたら嬉しいです。


友だち追加