【⤵︎】失格紋の最強賢者 | Netflixアニメの視聴メモ

Netflixアニメの視聴メモ

Netflixで見たアニメを評価ごとにテーマで振り分けてます。初見さんのお役に立てれば。( ´ ▽ ` )

  ◉ひとこと:

最強になるために転生魔法でイチからやり直す天才魔法使いのお話。


転生後、魔法使いがみんなポンコツになっていたのは、魔族の人類弱体化計画のせい。


  ◉評価:

5.0/10.0


  ◉作品URL:

▪️アニメ公式サイト


  ◉原作:

▪️原作

進行諸島によるライトノベル。なろう系。

GAノベルより既刊14巻。

▪️アニメ

2022年冬アニメ。全12話くらい

制作はJ.C.STAFF

  ◉感想:

魔族の人類弱体化計画

学園に潜入して詠唱魔術を広めさせて、無詠唱魔術を根絶させる計画。せこいw



番組の構成

ストーリーはあってないようなもの。対魔族との戦いに備えてるみたいだけど、現状ラスボス的なものはいない。


1話形式で、マティくんたちが毎話魔族をぶっ飛ばして終わり。人類側の戦力は着実に上がっているけれど、盛り上がりには欠ける。



それでいいのか、J.C.STAFF

どのキャラも動きが直線的でとても違和感。幼稚園のお遊戯会とか、小学生の学芸会を見せられている感じ。演出が下手クソ。作画ミスは毎週。それでいいのかJ.C.STAFF?


つか今期3作(5作かも?)掛け持ちしてるのね。本作の他に「現実主義勇者の王国再建記」「薔薇王の葬列」。まともな作品も作れる制作会社なんだけど、この2つも酷評されてませんでしたかね?無茶だったんじゃないですかね?

#薔薇王の葬列は最終話まで行ったらまとめて見ようとしてる作品。ちょっと不安だ。



魔族のキャラデザ

魔族のキャラデザがとにかく酷い。どの魔族も一目で雑魚キャラだとわかる。たまに強い魔族も一緒に出てくるけど、見た目で区別がつかない。まあ大体1話でどっちもやられるから問題ないんだけど。


仮に2週にわたって魔族が出てきてデザイン変わってても、間違いなく誰も気付くまい。

#そもそも原作の魔族がダサかった。これを機にカッコいいのに変更すればよかったのに。マティくんは原作と比較すると劣化。こういう余計な改悪はするくせに。



まとめ

序盤はテンプレ通りで尺を稼げばいいのに、まるっとスっ飛ばした珍しい作品。いや、今期はこういう作品が多いのかな?


正式なヒロイン(ルリィ)は人気がなく、今は食いしん坊イリスの人気で持ってる作品。

「んなあー」(ナナチー)って言って欲しい。

#アルマとニコイチで、単独での活躍はほとんどないもんな。


残念ながら続きは全然気になりません。

頭からっぽで見たい気分の時にオススメ。👀





  ◉キャラクター:

マティ:主人公。失格紋の転生者。

ルリィ:ヒロイン。錬成術が得意。

アルマ:弓使い。多分女の子。


イリス:暗黒竜。人型での戦闘は苦手。

校長:王立第二学園の校長。

モブのみなさん:魔族(赤枠