アドレスv125 | うふふのブログ

うふふのブログ

ブログの説明を入力します。

{BEF22E41-E302-48D7-8615-7350FB7B3E85}

ネットオークションで買ってしまったヨシムラのマフラー

冷やかし入札していたら落札してしまったのよ(°_°)

凹んでるとは言え、ヨシムラのチタンサイレンサーが13000円で落ちるとは思っていなかったので(°_°)

ノーマルマフラーで合わせていた駆動系が、ヨシムラ管に合うようにセッティングやり直し

今までは11gのローラー6個でプーリーはRPMの物

それ以外は純正のままで使っていた

駆動系を触らずにヨシムラ管へ交換すると、変速回転数がズレている感じ=ローラーが重い症状

手持ちで一番軽いローラーが10gやから、6個全てを10gに交換

まだローラーが重い感じ(°_°)

と、ローラーの重さで書いた

分かりやすいかな?と思ったからローラーの重さで書いただけで、vベルト無段変速機の駆動系セッティングはローラーの重さなんて参考にしない方がいい

そもそも駆動系のセッティングとは「最高出力を発生している回転域で変速を行う」ように各部品の交換をする事であって、ローラーの交換だけが駆動系セッティングではない

具体的には最高出力を8000rpmで発生しているエンジンなら、変速回転数も8000rpmに合わせてしまおう、という事

ただ、変速回転数に影響を与えるのはプーリー、ランププレート、ドライブフェイス、ローラー、vベルト、クラッチスプリング、クラッチセンタースプリング、クラッチウェイト、トルクカムの溝角度

要するに駆動系全てが影響する(笑

厳密には気温も気圧も影響するんやけど、くっそシビアなセッティングをする事はないやろうから無視しておく

上記のように、駆動系全てが干渉し合うのでローラーの重さ一つを参考にしても駆動系のベストセッティングには辿りつけない

駆動系を触るなら、慣れていない人はデジタルタコメーターを用意した方がいい

具体的な変速回転数が数値ではっきりと見えるから

タコメーターを用意するのが嫌だと言うなら、まずはウェイトローラーを思いっきり軽くすればいい

エンジンが唸るけど加速しない、くらいまで軽くしたら徐々にローラーを重くしていく

どこかで遅くなるローラーの重さが見つかるから、遅くなる直前のローラーが基準となる

基準と書いたけど、その基準ローラーでしばらく高負荷(山道走るとか)をかけると遅くなるはず


これは熱ダレと言って、変速回転数が若干下がっているはず

ここ熱ダレ状態で我慢できないくらい遅くなったのなら、基準ローラーから少し軽くすれば大体ok

記事で全てを書くことは面倒くさいから、簡単にしか記載していない

かつてピーキーな2ストレーシングエンジンを作って、どっぷり駆動系沼にはまった私の話が聞きたいならご来店ください(°_°)

手が空いている時ならいくらでも駆動系のセッティング方法と方向性をお話しします(°_°)