今日は子供たちが卒園した保育園のお茶会へお筝の演奏に行ってきました
年中と年長の園児と年長園児の祖父母が参加です
手前が私で奥は友達です↓
自分で写真を撮れないので先生にお願いして撮ってもらいました
後ろに荷物とかなんかの道具が写っていますが良しとします
お茶会の始まる前に園児達に演奏を聞いてもらって、お茶会の間はBGMとして演奏を続けます
お茶会の前に弾いたのは子供たちが退屈しないように…
・ドラえもん
・崖の上のポニョ
・となりのトトロ
BGMとしては…
日本のわらべ唄→つち人形→こと絵巻より「ふるさと」「かごめ」「さくら」→花かげ変奏曲→繰り返す
依頼が遅かったのもあって去年とほぼ同じ曲にしましたが、バレていないと思います
ただ「ドラえもん」は今のテーマソングじゃなくて私たちの子供時代の「アン・アン・アン~」の曲を演奏したので
「何この曲~?」
「知らん」
みたいな声が子供たちの間から聞こえてきて、
「この曲は今年で終わりやなぁ」
と痛感しました
ポニョからトトロへの調子を変えるのを忘れて演奏がSTOP!というトラブルがありました(2人とも忘れてた)
まぁそれでも園児たちがごちゃごちゃしゃべってたしごまかせた(ウソ)
寒くて手がかじかんでいたからかも…それに、足、しびれもきれたし…
…ハ~イ、もうちょっとちゃんと練習しま~す
最後にお茶の先生と一緒に私たちもお茶をいただきました
毎年、横でお茶の先生の話を聞いているのに1年たったらお茶の作法とか忘れるものですね~
そして園長先生の手作りのいちご大福をもらっっちゃいました
ヤツらに見つかると即食べられてしまうのでとりあえず1つは私が食べました
おしかった~
ラッピングもかわいいです
子供たちにも、先生たちにも(?)、私たちにも、日本の良き文化に触れられる貴重な1日となりました