新学期といえば、悩ましいクラスの委員決め。
ウチの子のクラスは案外早く決まり、
私は上の子の時にやったことがある委員を引き受けた。
そこまでは良かったのだが、
委員長決めとなるとなかなか決まらない!
三学年の委員が集められて、
委員長と副委員長を決めないと解散できない。
これまで先輩方にお世話になってきたのだから、
自分にできることは協力するつもりでいたのだが、
シラーっとした空気の中で、
「副ならやるよ」と言ってみたらば、
もう一人の「副ならやるよ」と言う人と「あなたが長をやって、私が副をやるから」って押し合った結果、
委員長を引き受けることになってしまった!
なにぶん、
行き当たりばったりで、
“片付けられない女”なのに。
人の先頭に立って次はこれって指示だしする立場になるなんてねぇ
┐('~`;)┌
受けてしまったからには、仕方ない。
初の委員長、やってみるしかなかろう。
そんでもって
早速、活動開始。
委員長、副委員長の三人が頭寄せあい、メール送りあい、
外部と打ち合わせしている。
たかがPTA活動、されどPTA活動。
なんと、
かつて事務職で外部に電話連絡していた頃の経験や、
これまで経験した少ない委員活動が、
じつは大変役に立っている。
私は
パソコンできないし、
ラインもできない。
でも、
パソコンはできる人にお願いするし、
ラインではなくメールで連絡することにしたので、
とりあえず、
走りだした新学期。
この年で、
できないことを無理して習得する気力も時間もないから、
打開策を探りながらやっていくつもり。
いるんだか、いらないんだかの経験を積み、
前に進んでいく、っていうか、
流されていく(笑)
半世紀を目の前にして新しい挑戦に挑む、と構えずに、
脳トレととらえて、ボケ防止に役立てようと思う。
年度末に「楽しかったね!」と言い合える関係ができたらいいな~。
新聞などで「PTA活動は強制でなく任意のはず!」と見かけるが、
強制でも義務でもなく、
子どもがいるから関わることができる権利と考えたら、
そりゃ使ってみないとな~、と思わないだろうか?
今の世の中、
暇をもて余している人などいない。
理由はそれぞれ、誰しも忙しい。
だからこそ、
集まったメンバーで、
できることを分担しあい、
わずかな手間でできる方法を探りながらやっていけばいいんじゃない?
PTA活動はボランティアなんだから、
結果を出すことがすべてじゃないと思うし。
考え方は人それぞれだから、
こうに決まってる!とは言えないし、
こうするべき!とも言うつもりなんかない。
難しいこと考える前にやってみるのも悪くないよって、言いたいだけ。
私だって仕事してる。
気付けば、いくつか掛け持ちしてる!
条件がいい仕事探しもしてるし、
双方の両親の様子を見に行ったりもするし、
家のことだってそこそこやってる。
座ってTV観る時間ないけど、
毎日なんとかやってるし、
楽しいことだってある。
忙しいに、家計だってラクじゃないのに、
なんでボランティアしてるの?と聞かれることがある。
以前の私は、
ボランティアって余裕がある人がやるもんだ、って思ってた。
今は、
直感で「それ面白そう!」と思えることに、
できる範囲で関わって、
いろんな方と知り合って、
得られる知識や技があって、
子ども達が近くの公立に通ったお陰で、
近所に知り合いができるっていうのも、
10年、20年後の自分への投資になるって思ってる。
このところ、過去の自分に助けられてるなぁ、って感じてるから。
この先も、
いつ、どんな経験が自分を助けてくれるかもしれないって!
資産はないけど、なんとか老後を生きられそうな気がしてる!
根拠のない自信も大切だ!!