牧場系のゲームあるある | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

 


 

最初は牧場が荒れてる

 


 

道具を強化させるための鉱物が重要

 


 

はじめのうちは体力が即なくなる

 


 

ほぼ徹夜で働く

 


 

深く掘れる鉱山

 


 

結婚システム

 


 

移動手段に馬

 


 

季節が変わった瞬間枯れる作物

 


 

釣りや虫取も可能

 


 

料理システム、食べると体力回復

 


 

競馬とか儲けられるイベント

 


 

季節によって異なる作物や採取物

 


 

動物やエサを売ってる店と雑貨店

 


 

電話はないのにテレビはある

 


 

温泉とか回復手段がある

 


 

子供と年寄りが少ない

 


 

皆が集まれる広場がある

 


 

ペットとして犬か猫が飼える

 


 

架空生物とも結婚可能

 


 

住人のシリアスな設定

 


 

住人にプレゼントが渡せる、好き嫌いがある

 


 

季節ごとにイベントがある

 


 

まつたけとか高く売れるアイテム

 


 

冬はずっと雪景色

 


 

街がファンタジー(中世ヨーロッパ)風、これはRPGでも多いかも

 


 

家畜がメスor性別がなくても出産したり、牛が常に牛乳がとれる都合の良いシステム

 


 

採取物や釣りシステムの影響かマップに山、川、海がある

 


 

台風で畑が荒れる

 


 

畜産物は卵や牛乳で肉系がない

 


 

牧場を手伝ってくれる不思議な生き物

 


 

結婚相手は働いててもお金を家にいれない