バンジョーとカズーイの大冒険で一遊ぶ vsグランチルダ | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

とりあえずクリアできたので記事にしましたが、一つの記事にしては長いので分割投稿にしました。

 

 

前回

 

いよいよ最終決戦へ!

近くにはアイテムがたくさん手に入る個室があるのでボス戦に備えてアイテムをとっておく。

 

まずは卵を当てて攻撃

次は飛行戦

飛行戦は苦手なのに

なんとか飛行戦をクリア

ジンジョー像の穴に卵を入れてジンジョー救出

はじめはやり方が分からず、グランチルダから逃げまくってたw

前から思ってたが、バンジョー&カズーイなのに活躍してるのほぼカズーイじゃない?

 

そして全員助けると今度はジンジョネーターの登場、また卵を入れる、こっちのが難しかったがギリギリクリア

ジンジョネーターってターミネーターのパロ?

グランチルダは埋もれてしまいました

そして平和に、そしてED

 

グルウプ 泡くれるやつ

 

グリル・チョンパ 見かけ倒し君

 

ウィプラッシュ これも名前があったんだ

 

ティップタップ・コーラス

バンジョーに踏まれるかわいそうな子達

 

プレゼントを待つ子ども達、グロッギー

一方でその親父は子どものプレゼントを放置してレースで煽ってくる

 

サー・スラッシュ 厄介で嫌いだったな

 

グラッパより影が薄いスラッパ

 

マム・マム 名前が可愛いような

鳴き声(?)がリンボウと同じ

 

タムブラー 珍しく声が綺麗なやつ

 

ポートレイト・チョンパ 見かけ倒し君2

 

リッパー 見かけ倒し君3

少し耐久力はあるがな

 

ニブリー 意外と可愛い顔だった

 

グリムレット こいつは強い怖い

マリオ64のピアノみたい

 

フロッサム 倒した時の反応が面白い

浮き輪だけに破裂してブシューと飛んでいく

 

シーマン・グラブリン 調理場などをバンジョーに荒らされる可哀想な敵 声が陽気

 

スネアーベア これも厄介だったが、冬に動かないのを見るとこの敵も植物なんだなって思った

 

ビッグ・クラッカー

やたら多くて厄介なので片っ端から倒してた

 

チイト 名前がそのまますぎ

 

そしてバカンス

これはなんだろうと調べたところ

詳しく載ってるサイトがありました

 

そして おしまい!