バンジョーとカズーイの大冒険で一遊ぶ おたからザクザクびーち~ブクゲコぬま | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

とりあえずクリアできたので記事にしましたが、一つの記事にしては長いので分割投稿にしました。

 

 

次回

 

途中から書きます

同じレア社のドンキーコング64では遊んだ事がありますが、バンジョーとカズーイの大冒険は初めて遊びます。

 

おたからザクザクびーち

  • サメが怖い、たまごで一時的に倒せる事に後から気づく
  • カバの鳴き声が汚いw
  • ヤドカリはなぜ中に入っても体がない
 

クランカーのどうくつ

  • 金網からでてくるグリル・チョンパは普通に倒せる事に後から気づく、というか見かけ倒し
  • 魚のクランカーがデカいしちょっとグロい
  • 潜水で収集するのに苦戦、思うように泳げない
  • 一方でクランカー内部の高速回転シャフトを強行突破するつもりが奇跡的にノーダメで通過

 

(通過してからワンダーウイングを習得して無敵通過すれば良い事に気がつくw)

  • ここはボスがいない
 

ブクゲコぬま

  • クランカーのどうくつよりもさくさく進められる
  • 巨大なワニがボスだと思ったら作り物(?)だった
  • 赤ワニのミニゲームは二回目より三回目のが簡単だった、食べるものが赤と黄色で入れ替わるからか、赤ワニの動きが二回目よりも遅いような…。
  • カメはなぜ中に入っても体がない(ヤドカリと同じく)
  • ここもボスはいない
  • 敵の死に方がグロくなくなってきたw

 

平均的に攻略にほぼ頼らないで1ステージ1時間ちょっとぐらいでクリア

ブクゲコぬままで進めて、ここが最短クリアという、慣れもあるのか…?

 

フローズンズンやまゴビバレーさばくを同時に解禁、フローズンズンやまが先だよね…?

 

次回