StardewValley(スタバレ)19-3-18 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

昨日から遊んでいるStardew Valley。

面白いけど牧場物語の時の感覚を忘れて一年の夏に到達しても右も左も分からない状態、そもそも牧場物語とも内容や操作がだいぶ違うけどね。

 


適当に好感度を上げていたら男性はシェーン、女性はエミリーと仲良くなっていた。

 



やりごたえがあってSwitchで約1,500円、スマホではなんと1,000円以内で良かったのか不安になる。グラフィックの古さと操作性はさておき、5,000円以上で売っていいよこのゲーム。

 



とりあえず作物で金稼ぎ、道具のグレードアップでそれからサイロや小屋を建てて鶏小屋の準備に入る予定。

住人との交流も地道にね。
動物は小屋とかの下準備しっかりして資金も余裕ができてから、でないと動物に嫌な思いさせそうなのが嫌で。



スタバレの世界観が優しすぎるし、でもどこかぶっとんでるしとにかくやりごたえがあって面白い。

 

次回