ドリボ千秋楽★2018 | ☆゚・。なな色Smile~玉森裕太ブログ~。・゚☆

☆゚・。なな色Smile~玉森裕太ブログ~。・゚☆

Kis-My-Ft2大好き♡.。º*キスマイと玉森裕太くんの記事がメインのブログ♡のほほんとマイペースに更新中。.:*・゜(*´∀`)。:*・゜ポワワワァァン

2018年のドリボ千秋楽。


長い旅が始まったよと思っていたらあっという間に終わってしまいました。


玉森さん、トシ君、千ちゃんお疲れ様でした★
キラキラで夢のある舞台を見せてくれてありがとう。


私は…
まだまだ涙は枯れてないんだけれど、このドリボ月間で、少しずつ元気を取り戻せた気がします。
お友達にもちょっとだけ会えたしね。
会えなかったお友達には次の機会に必ず会いたい。
気を遣わせてしまった人もいたみたいでごめんなさい。
声かけてくれたお友達ありがとう。
会えて嬉しかったです☺

前楽29日からくまもん県のお友達をお迎えして一緒でした。
台風接近でヒヤヒヤしたけど無事来られて良かった( 。゚Д゚。)
でも帰りは欠航になって延泊。
でも、私も関東圏の電車が止まるから帰らなくちゃならなくて結局バタバタ。
終始慌ただしい時間を過ごしました。
そのせいもあり、たいしたおもてなしも出来なくてごめんね。
でも楽しかったよー(;∀; )ありがとー!!



今回のドリボも、みんなにお世話になりっぱなしで頭下がりっぱなしの、ぱなしぱなし。
感謝( ;∀;)感謝


私はみんなに何が出来るかな?
優しさを少しずつでも返していけたらいいなと思います。(切実)


感想というか…
感じた事は千秋楽を迎え、千秋楽を観てから書こうと思ってたんだ★

ちょっとお喋りになっていいですか?

玉森さん達が言うような内容がガラリと変わったという感じはそこまでなかったけれど、玉担としては今までと比較したら出番は確実に少ないしそれだけをみたら正直寂しかったし物足りないと感じたかな。

最初に観て頭に浮かんだのは『世代交代』。。。
これにつきる。

玉さん、トシ君、千ちゃんもそういう立場になっているわけだよね。
彼らも年を重ねてきたわけです。
だから、あーだこーだ言っても仕方ない。

ネットではハイハイくん達の演技云々、色々言われてたみたいだけれど、頑張ってたと私は思う。
彼らもまだ成長の途中だからね。
それでも以前出演した時に比べたらずいぶん大人になったと思うし。
ダンス上手だね♪って、思ったよ。
母親目線(*´ノ∀`*)
7MEN侍は知らないんだけど、頑張って悪ぶってたね。もっとチンピラ感出すにはどうしたらいいんだろね?って思いながら見てた。
これも経験値かな。
でも、回数重ねてくうちにかなりよくなっていった気がした。

キスマイがJr.の時にそうだったように、Jr.くんたちもこれからいっぱい色んな経験して成長していくんだよね★

玉森さんがチャンプ役の時に、亀ちゃんファン方にチケット譲っていただいて一緒に観たんだけど、その方に『玉ちゃんも成長したわよね。昔はバックでボケーっと突っ立ってるだけの時もあったんだから』って言われた事を思い出しました。
『あの時はどうなっちゃうのかと思ってたけど…』って言われたから( ´△`)

でも、チャンプ役については頑張ってる事を認めてくれててあったかい目で見守ってくれてました。それが玉担としてすごくありがたかったんだよね。演技について思うところも色々あったでしょうけどw


玉森さんの背筋がスッと伸びてて、指先までしなやかにキレイで…ライトを浴びてキラキラしてる姿は相変わらず美しかったし、大人になったからこそ醸し出す雰囲気、色気…こういったものが加味されてますます麗しかった。
胸が苦しくなるくらいにね(///∇///)あはは


毎回思うけど、玉さんのフライングって、なんであんなにキレイなんだろ。優雅。
玉さんが飛んでるの見ると、不思議な気持ちにもなる瞬間です。
ずーっと見てたい。

それでね、フライング後に襟を正す玉森さんの仕草が好きで( o´ェ`o)どきゅーん💓です。

挑戦者を歌う時の玉森さん。
毎回、感じる事違うけど今回は特に大御所感ビンビン感じた。
歌上手いし(T-T)
上手くなってるんですわ、玉さん。
声の伸びが気持ち良くてたまらないっす。

ローリング玉の前にクネクネするの、エロくてクセになりました。
あの衣装で何割増しだ?
真剣な表情で腰くねらせるので何割増しだ?
いやん(///∇///)

千秋楽は23回転してた!!
すごーい!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
自分への挑戦もあったって言ってたけど、あんまり無理しないでって中盤思ったりした事もあった。
トシ君がスタッフに聞いたら
ローリング玉、総合計数468回だって。
玉さん『腰いてーもん』って言ってたなw
よく頑張りました💮

私が大好きなシーン、キラキラバーン(この映画の主役はユウタ!の時)も今まで危険な目にあった事なんて見た事なかったけど、今回の千秋楽ではうまくとれなくて下手に引っ張られた感じになってユウタがよろけて一瞬落ちるんじゃないかとビックリした。
私ねずっと心臓バクバクしてたし、ずっと震えてたよ。
ほんと、怖かったんだ。
本人は動じず、何事もなかったようにかっこよく脱ぎ捨てて、キメてて。
それもまたかっこよかったけど。
でも、やっぱ悔しかったんじゃないかなと思ってみたり。

あとね自分が初日に見た時、一幕があまりにジャニアイちっくでぽかーんとしてたと思うんだ。
歴代のドリボの良さがなくなってしまったのかな…って正直寂しく思って。
でも大人になった3人…ユウタ、ケント、トシヤは、あしながおじさんで、その3人が若者たちを見守り、育てるっていう。なんだかね、そのまんまの公演だなぁと思うとそれはそれですぐに受け入れられた。ドリームランドありきの演出とか。

それから…玉森さん、幕があがったらファンの反応がどうくるかなぁとか…このカタチで満足して貰えるかなぁとか…考えたかな?
後輩を育てる事とか率先してやるタイプじゃないけど座長として重圧はあるだろうし、抱えるものって大きかっただろうか?

でもさぁ、悩みを抱えた事によって知らず知らずに色気出ちゃってやばいんじゃないかな、玉さんてば。
(///∇///)
そういうの勝手に出ちゃうタイプだからぁぁぁ。
玉さん、また大人になっちゃったかな。んふ。

重圧に苦しんで悩んだとしても、
『DREAMBOYS』まんまだよね?

ユウタが言ってた。
『俺には強くて優しい仲間がいた』
ドリボ中は、ケント、トシヤがいる。

舞台が終わってHOME、Kis-My-Ft2に帰れば、ミツ、ガヤ、ワタ、ニカが待ってる。

そして、私たちファンもいる\(^_^)/

ケントが言ってた。
『夢は一人じゃ叶えられない』

トシヤが言ってた。
『俺はあいつらに出会えて良かった』

(*´;ェ;`*)

私も思うよ。
仲間に対して、おんなじ事を。
ありがとう!!DREAM BOYS✨

あ!!
紫吹さん(千賀軍団と言われてた)♪
千秋楽にドリボ組に投げキッスのムチャぶりありがとー❤
三人の投げキッス可愛かった🎵


きゃーっ😍⤴⤴





ゆるゆる玉さんで千秋楽は終わったけど、最後くらいはしっかり締めの言葉言って欲しかったし、締めた方が良かったんじゃないかなと思う…私はね。(小声)
玉さんらしいとか、そゆのじゃなくて。
まぁ、個人的見解なので多くは語りません…。


でも、こそっ…と。
やりきった、と言い切ってた玉森さん。
そんな玉森さんが結局のところ大好きです。


はい(///∇///)