ねーさまが病気を見つけたきっかけと経緯。 | ねーさまは日々上々

ねーさまは日々上々

ねーさまです。
耳下腺がんの事を書いてます。
あと、くだらないプライベートなことも。

みなさま、こんにちは。ねーさまです。

 

今回は、ねーさまが病気を見つけたきっかけについて。

まず、ねーさまの病気は「耳下腺癌(粘表皮癌)」です。

あまり耳慣れない病気ですね。

でも、まぁ、名前のとおり<耳の下の唾液腺にできた癌>です。

 

特にしこりに気がついたわけでもなく、ただ、7,8年前から左半身に違和感がありました。

近くの総合病院で、内科、循環器科、呼吸器内科で診てもらいましたが、

見つかったのはレベル1の不整脈で、運動もOK日常生活に支障のないものでした。

 

「でもな~やっぱりオカシイんだよねぇ・・・」

 

その時、CTなりMRIなり撮ってくれていたら安心材料として、そこで終わりだったのでしょう。

ねーさまなりにもっと詳しい検査もしてくれと訴えたのですが、

なぜだか検査してもらえませんでした。

結果的に、自分で他に検査がないのか調べ、癌を見つけるPET検査があるのを知り、

自費で勝手にPET検査を受けに行くことになったのですがw

 

そして、自費10万円で勝手にPET検査を受けた結果は

左耳の下に0.7ミリの腫瘍があるでした。

その後、検査を受けた病院には耳鼻科がありませんでしたので

紹介状を持って、今の病院へ行くこととなりました。

 

 

以上がねーさまが病気を見つけた経緯です。

0.7ミリの腫瘍なんて、普通の検査ではなかなか見つからないですよね。

CTやPETは被爆するし、PETもすべての癌が見つかるわけではないので

「是非、受けたらいいよ!」なんて気軽に言えませんが、

ねーさまの病気を見つけた経緯が参考になれば、幸いです。