アンテロープキャニオンへ | フラーフラーのブログ

フラーフラーのブログ

ブログの説明を入力します。

初めての一人旅ラスベガスも帰国の日になりましたニコニコ

WDWに続いてまたまた前日に熱を出すという失敗をやらかしてしまいましたが、なんとか復活してラスベガスを楽しめました笑い泣き

熱出すとかWDW以来なのになぜこのタイミングでゲロー
おそらく初めての一人旅、個人手配、送迎なし、コロナウイルスによるアジア人差別、英語等心配が重なって精神的にダメージを受けてたのかもしれませんチーン
ほんとに小心者なんでえーん


今回参加したアンテロープキャニオンへの旅はかなりハードなものでした!

というのも、深夜2時に集合しグランドキャニオン&アンテロープ&ホースシューベンド&レイクパウエル&ルート66を車で回り18時にホテルに帰ってくるという盛りだくさんな日帰りツアーでしたポーン

病み上がりでラスベガス到着日に寝ないで深夜2時からツアーとか体力が持つか心配でしたが、移動中の車で寝れたので大丈夫でしたキラキラキラキラ


順番が違ってしまいますがまずはアンテロープキャニオンから書きます爆笑

アンテロープキャニオンを見るのは、ナバホ族ガイドによる完全予約制の1回に付き20人までという決まりがあるそうです。
ツアー会社ごとにいくつかの班に別れて見学します。

アッパー、ロウアー、エックスの3種類ありますが今回のツアーはいずれか一ヵ所見学できます。どれを見れるかは当日わかり、
今回はロウアーを見学しました。

私たちは8時半からの予約でした。
ちなみに小さなお土産屋さんがあり、トイレに水道はありませんでした。


洞窟の中に持っていけるのはカメラのみなので、貴重品は服の下に隠せる首かけタイプや小さいポシェットであれば持ち込み可能でした。中身が見える完全にスケルトンなカバンもOKみたいでした。
動画も禁止です。


気温はコートがなくても大丈夫なくらいでした。


この地面の下にはしごがありどんどん下っていきます。かなり角度があり急斜面でした。

ツアーの人にカメラ設定を教えてもらえます。私はアンドロイドですが、ホワイトバランスをマックスにして撮影物が一番オレンジに見えるのがちょうどよかったですニコニコ



こんな感じでオレンジにみえる設定が一番きれいです。

ナバホ族のガイドの方がグループごとに写真を撮ってくれますが、いろんな携帯を使いこなし、パノラマで撮ったり白黒にしたりとかなり芸術的な写真が撮れましたポーン
自分とは全然違う滝汗

自分がモデルなのが残念ですが笑い泣き





光が差し込んでます。



洞窟の中を1時間かけて回ります。写真スポットを教えれくれたりするのでひたすら写真をとりつづけてました。

コツを教えてもらうと自分でもけっこういい写真が撮れましたニコニコキラキラ

やっぱり洞窟の中は幻想的でどうやってできたんだろうと不思議な感じでしたキラキラ

ロウアーはけっこう狭く一人ずつしか通れない細い道もたくさんあり、靴のなかにたくさんオレンジの砂が入ってくるので、動きやすく汚れてもいい靴で行くのがいいと思いました。靴下がオレンジ色になってましたびっくり


奇跡的に撮れた飛んでるようなキモい写真も撮れました笑い泣き笑い泣き







ガイドは英語ですがけっこうわかりやすかったです。

1時間は長いようであっという間でしたがもういいやってくらい写真をたくさん撮れたし大満足でしたニコニコキラキラ

ただ、カメラ設定がいつもと違うのとガイドさんがパノラマモードで撮影してたので、背景はバッチリですが、人の顔がぶれてるものが多かったので、一人で参加した私は写真を気にせず頼む人がいなかったので残念でしたショック

でも同じツアーの人で何人か仲良くなれた人たちに途中写真を撮ってもらえたのでよかったです爆笑


今回のツアーではアンテロープキャニオンが一番すごかったし行けてよかったなと思いましたお願いラブラブ


それでは読んで頂きありがとうございましたニコニコルンルン