建替えで使ってよかったサービス | 29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

40坪の実家→地元工務店で29坪の平屋に建て替えました。
家づくりの経過や住み始めてからの暮らしを書いたブログです。
新生活3年目、心地よい暮らしを目指してます。

 
ご訪問ありがとうございます。
地方在住アラフォー夫婦のうさですウサギ


ブーケ240坪2階建て→29坪コンパクトな平屋に建て替え
ブーケ2家づくり&入居後の暮らしのあれこれを書いているブログです

新居3年目に突入。心地よい暮らしを目指しています
(◍•ᴗ•◍)

フォローしてね
 

 

イベントバナー

 

こんにちは、うさですニコニコ

3年前の今頃、我が家は建て替えに向けて、断捨離したり仮住まいを決めたりしていました。

 

今改めて思う、あのとき使ってよかったのが、メルカリ、ラクマ、ジモティーなどのフリマアプリ照れ

 

本や趣味のアイテムなど、梱包&郵送が簡単なものはメルカリ&ラクマ

家具や食器など郵送しづらいものはジモティーと使い分けていました。

 

本や小物類はユーザーが多いメルカリ系のほうが、やっぱり売れやすい。

高くも売れるので、メリットが大きいです。

 

そしてジモティーは

梱包しなくていい

買い手の方に、自宅に取りに来てもらえばいい

というのが最大のメリット。

家具類を処分したいときに、これは本当に助かりましたニコニコ

 

それに、ジモティーの場合、引き取りに来た方とちょっとした会話が生まれやすいんですよね。

 

「DIYしてるんですー」とか

「改造中の離れに、この棚置きたいんですー」とか

 

まだまだ使える思い入れのある家具を処分するとき、ちょっと胸が痛みます。

 

でも、使ってもらえるんだなぁと思ったら、それが少し慰められるような気持ちになりました照れ

 

 

あと、我が家の場合はその中で本当にありがたい出会いがありまして。

売れ残った家具類をまとめて引き取ってもらえたりもしました。

 

そして、最終的に、30万円の業者見積もりだった家財処分費が0円に!爆笑

 

まぁこれは本当にご縁だと思います。

不思議なありがたいご縁でした流れ星

 

いろいろな人に買い取ってもらえた我が家の家具たち。

今もどこかで大事に使ってもらえていたらうれしいなと思いますし、引っ越し時、特に解体時の家具処分にはジモティーおすすめです照れ

 

引っ越して落ち着いた今も、不要になったものはその都度メルカリなどに出品しています。

最近は本を売ることが多いかな。

 

断捨離して運気アップを狙っています(笑)

 

 

 

家を建てると、お金って本当に大事だなとか。

知識があるかどうかで、同じことをするにもかかる費用が変わってくるなと、しみじみ感じました。

 

 

 

必要なものを買うときは、ポイントを貯めながらお得にいきましょう!
    下差し

イベントバナー

 

 

 

黄色い花我が家のキッチンオススメアイテム黄色い花 

 

幅が伸縮するので、置き場所を選びません!

フックもあって、キッチン周りがスッキリニコ  

 

 

 

 
 
 
洗った水筒の水切りに必須です!

水筒が倒れないから使い勝手バツグン

 
 

 

夫お気に入りの水筒。

蓋をクルクル回さなくても半回転で開けれます。

夕方になっても、まだ中身が温かいウシシ 

 

キッチンの立ち上がり部分に、マグネットでくっつきます!

立ち上がり低めの我が家でも使えるマグネットサイズニコニコ  

 

 

 

 

 

虹うさ家の定番おすすめアイテム虹

  

 

本やおうちグッズをメインに載せてます♪