【不器用DIY】100均アイテムで収納ラック | 29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

40坪の実家→地元工務店で29坪の平屋に建て替えました。
家づくりの経過や住み始めてからの暮らしを書いたブログです。
新生活3年目、心地よい暮らしを目指してます。

 
ご訪問ありがとうございます。
地方在住アラフォー夫婦のうさですウサギ


ブーケ240坪2階建て→29坪コンパクトな平屋に建て替え
ブーケ2家づくり&入居後の暮らしのあれこれを書いているブログです

新居3年目に突入。心地よい暮らしを目指しています
(◍•ᴗ•◍)

フォローしてね
 

 

イベントバナー

 

こんにちは、うさですニコニコ

以前書いた不器用DIY第一弾の「コの字ラック」

 

引き続き、第二弾で収納ラック作りました爆笑

 

材料はこちら

 

 

DAISO すのこ

サイズは40cm×25cm

※置きたい場所に合わせました

 

つまり、今回作るのは、いわゆるすのこラックです照れ

 

たったこれだけの材料でさえハードルに感じてしまうのが、不器用という生き物です笑い泣き

 

作り方はシンプル。

すのこを組み合わせて、接着剤でくっつけるのみ。

 

接着剤は、コの字ラックのときにDAISOで買った木工ボンドです。

 

 

すのこを立てて接着剤でくっつける。

そして、早く乾かしたいので、ドライヤー併用した結果…

完成したのがこちら

 

 

置きたかったのは、寝室にあるこの隙間

 
 
置いてみたら、こんな感じ
 
 
ティッシュとか小物類を置きたかったので、サイズ的にはいい感じ。
 
下の段のすのこは、今の位置に取り付けるか、もう少し下(一番下のでっぱり部分)につけるか迷いました。

一番下のでっぱりにつけると、掃除機かけるときに面倒そうなので、今の場所に決定。

確かに掃除は問題ないですが、意外と上の段のすのことの間が狭くて。
背の高いものは収納できません。

ソフトカバーの本は立てれなかったので、置けるものは限られる印象です。
置きたいものに合わせて、すのこの取り付け場所を決めたほうがいいです。
 
そして、やっぱりやらかしました。
気を付けたのですが、斜めりました笑い泣き
 

調べたところ、部屋の角(壁)を使うと、斜めを防止しやすいようです。

次回作るときは、壁を利用して固定したいと思いますウシシ

(作る前に調べよう、自分)

 


 

我が家で必須アイテムになっている「エアフープ」

おしゃれな物干しスペースです。

下地や柱を狙えば、DIYで後付けできます。

(私は新築時に大工さんにお願いしました!)

 

 

 
 

虹うさ家の定番おすすめアイテム虹

  

 

本やおうちグッズをメインに載せてます♪