どうも〜、定規くらい真っ直ぐな男でいたいURYUです。


今回は色々とご報告があります!

長くなるかもしれませんが、漢字と数字だけ読めば内容は理解できる構成にしてるので、時短したい人はそうして下さい👍


あまりにも目まぐるしい1ヶ月でした。


ご心配して下さった方々、ありがとうございます!

前回の続き…


手術は無事に成功。

左膝内側半月板を12針縫合と部分切除。

全治は5ヶ月と術前の予想でしたが、縫った所のくっつき具合と可動域、筋力が良く、4ヶ月だろうということです。

なので、4月1日に完全復帰(試合に出れる仕上がり)を目標にやっていきます!


そして2023/12/01、無事に退院ができ、やっとスタートを切れた気がします。


お見舞いに来てくれた方々、メッセージをくれた方々、いつも応援してくれてる方々、ありがとうございました🙏

※麻酔の副作用で頭痛を起こし、入院日2日伸びた。(発生率0.5%を引く😂最近の永田の引きって凄い。)

この時期は日本サッカーのシーズンが終わる頃で、どこのクラブからも契約満了、契約更新、引退のリリース、移籍の噂などの話題で溢れています。




ちなみに今季のバングラデシュは10月からチームトレーニングがスタートし、

12月からリーグ戦が始まります。

シーズンは2024年の7月まで。

1年契約を結んでいた僕は、とりあえずここまでの雇用期間でした。



ですが、本題はタイトルのとおり、


その契約が解除となりました。(なくなりました。)

契約満了ではなく、契約がある中での解除です。


理由は全治が長すぎるから…。

今回の半月板縫合、2年前の前十字靭帯再建、どちらの手術も痛かったけど、先月のデング熱の方がよっぽど身体はしんどかった🤣



契約書には「パフォーマンスが悪い又は2ヶ月以上の怪我」はクラブの判断でクビにできる。と平気で記入されています。

※その選手は1ヶ月分の給料をプラスで受け取り、契約解除。残りの契約期間までのお金は渡しません。と書いてある。



日本ではあり得ない話です。

でも、これがアジアではよくあるスタイル。

僕らは守られていない。



😆クビがほぼ決定的な選手でも、シーズン終了間際に大怪我をしたら、契約が1年更新される。(←怪我+無所属は可哀想だからの情け?)

これが日本。(選手を守ってくれるよね。)


😳どの時期でも長期離脱の怪我ならバイバイ。残りのお金は払いませんよ。

これが大体のアジア。(バングラはもちろん。)




今回の僕がそうだったように、

シーズン始まったばかりで、これから!って時でもこんな事が起こります。

僕自身、以前所属していたクラブであり、良い関係性もありますが、これに関してはやむを得ません。

同じ病室の患者さんと仲良くなり、差し入れを頂く。今回の入院も色んな出会いがあり、人にはほんと恵まれてるなと再認識😭



元々、バングラデシュから日本に帰る際は、全治1−2ヶ月くらいだろう。とクラブも僕も思ってました。


ということで、「来月のリーグ戦までには戻ってこいよ!」と言われ、日本へ帰国。

(この時までは、すぐまた帰って来るわ〜。って感じ。)


けれども、半月板損傷は手術療法によって全治が変わるものであって、今回は全治が長くなってしまう程、膝は良くない状態でした。


12針も縫うって珍しいみたい…。

でも、縫えない切れ方だったら半月板が無くなることになっていたらしい。(将来は変形症確定申告)

ギリギリのところで手術できたのは幸い。



その診断が出てから、クラブと話し合い、双方合意の元に契約解除。

ということが決まる。

↑これ手術前日の出来事。



さっき話に出した、

【怪我+無所属】が自分です🙋

守られませんでした(笑)


どんな心境で手術受けるんだよ!ってなりますよね(笑)

術後翌日の脚。



守られてない。とか言いながら、それは承知でサインしていましたし、全て受け入れてます。


とにかく、クラブやファン・サポーターに申し訳ない気持ちで一杯です。

せっかくこのクラブに帰ってこれたのに、こんな早くに去るのか…。って悔しさや虚しさ。


無所属になったとか、怪我したとか、僕自身のことは正直どうでもよくて、

貢献できなかった。周りをガッカリさせてしまった。という思いが一番心に残ります。

そもそも僕は2年前も怪我で帰国することになったので…。

でも、こういう経験があったからって後で言えるような人生にすること、その為に努力することが償いというか、勝手ながらに宿命のような気がしてます。

ここの病院食はご飯2倍にできるのを知ってて、そう設定してたけど。。まさか麺類も2倍でくるとは(笑)300g×2は二郎級😂




試合に勝てなかった、怪我した等。

過去のどんな報告よりも、今回は酷な報告でした。


自分にしか歩めない、誇れるサッカー人生にする!と言ったすぐに長期リハビリとなってしまいましが、もう切り替えてます。

恥ずかしい、情けないと思ってもやるしかないので。



ほんと、どこにでもいる平凡なサッカー選手。

いつだって辞めれるし、何回でも辞めたい時はありました。

今回だってそう思う瞬間はありました。

もういいのかな…って。


入院中に色々考えましたが、

これも人生だ。と思ってポジティブにやっていくしか僕にはないようです。



これまで何か起こる毎に良い出会いや良い経験をして、人生が濃くなってます。

今回の出来事もきっとそうかなと。

周りを、自分のことをもっと好きなるチャンスです。


他所から見たらどん底かもしれませんが、僕自身はこの経験は素晴らしいものだと思っています。

「よーし、来たな〜。」っと。

シンプルにここから這い上がるだけです!

常に応援してもらえる良い人間になっていきたい。

↑地味なリハビリから一歩一歩





最後に、

目標変わりました!


誇れるサッカー人生。ではなく、

自分以外にも誇って貰える人生。

にしたい。


自分だけが誇るよりも難易度上げます(笑)

しかも、サッカーのみならず!


あいつは俺の〇〇(友達、教え子、先輩、後輩)なんだぜ!とどこかで言ってもらえるように、また再スタートしていきます💪


とりあえず、今月はサンタに引かれるくらい身体鍛えます🏋️


長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました!



今日もありがとうございました。