振り込め詐欺の被害をなくすため、ものつくり大学(埼玉県行田市)の学生が、だまされないポイントを、ゲーム形式で学べるパソコン用ソフトを開発した。被害件数ワースト3位の埼玉県警が依頼した。「犯人とのやりとりをゲームで疑似体験すれば免疫力がアップするはず」(同県警)と、14日から同県内の高齢者向け講習会で活用する。【飼手勇介】

 ソフトは、製造技能工芸学科に所属する学生ら9人が4カ月かけて作った。これまでの事件の手口を基に、犯行場面を設定。ソフトを入れたパソコン画面の前に参加者に座ってもらい、複数の選択肢の中から「自分ならこうする」と思う回答を選んでいく。

 1問目は「電話の相手はかすれた声で『もしもし母さん?』と聞いてきました。どう答えますか?」。そこで選択肢の「(1)太郎かい? かぜ? (2)どちら様ですか?」を選ぶが、(1)と答えると「0点」。

 すべて回答して0点だと「完全にひっかかりました」とパソコンから判定される。

 同県警は、高齢者向けの講習会を自治会ごとなど“草の根”的に各地で開催する計画だ。

    ◇

 警察庁によると、金融機関での声かけなどの効果で減少傾向にあるが、09年の被害は約96億円。このうち、4割を東京(22億6000万円、1344件)、神奈川(8億1000万円、554件)、埼玉(7億9000万円、510件)が占める。

 首都圏が狙われる理由について、ある埼玉県警幹部は、なまりや方言が少なく犯人が息子や孫を装いやすい▽地方に比べ親族や地域間の関係が希薄--と分析。ソフト作成に携わった県警幹部は「振り込め詐欺を知っていても、多くの人がいまだに、だまされている。ソフトで繰り返し体験して」と話している。

【関連ニュース】
振り込め詐欺:70代女性3500万円の被害 福岡
詐欺容疑:警官装い免許証詐取 45歳男逮捕 警視庁
闇サイト:監視強化へ「ネットハンター」新設…警視庁
東京地裁:詐欺判決で朗読ミス 被害者を1人多く読み上げ
振り込め詐欺:「キング」に懲役20年判決…東京地裁

平沼新党の党名は「たちあがれ日本」(産経新聞)
個人情報5人分 ケアマネが紛失(産経新聞)
重文の古代装身具、修復終了=吉野ケ里遺跡「管玉」-奈良(時事通信)
病腎移植、6日に3例目実施 宇和島徳洲会病院(産経新聞)
<2ちゃんねる名誉棄損>原告、元管理人の印税から賠償金(毎日新聞)