心の癖が関係しています。

 
ブログご訪問ありがとうございます。
営業とSNSネット集客をサポートする個人事業・起業・副業 専門ビジネス心理コンサルタント漆沢英一です。

悩む女性

アドバイスにも種類があります


仕事上のアドバイスには、有害なアドバイスと、有益なアドバイスがあります。

有害なアドバイス


「ほかの価値観を認めないダメ出し」

例:「こうでなくてはダメ」「こうあるべき」「だからダメ」


有益なアドバイス


「ほかの価値観を認めたうえでの提案・助言」

例:「こうしたほうがより良い」「それもいいけどこの方法もあるよ」


提案・助言とダメ出しの違い


前職の営業部長時代、月一回の営業会議を開催していました。

会議の中での部下の報告に対して、全員に個別のアドバイス「提案」を行っていました。

しかし、アドバイス通りに素直に行う部下と、素直に行わない部下がいました。

次月の営業会議では、しっかりと数字の結果を出してたのは、素直にアドバイスを受け入れて行動した部下。

逆に、アドバイスを素直に行わい部下は、結果を残せなかった事が、ほとんどでした。

提案を素直に、「提案・助言」として受け入れ行動に移すのか・・・

アドバイスを「ダメ出し」されたととらえて、提案通り行動しないのか・・

アドバイスの受け取り方によって、そのあとの行動や活動・結果に大きな違いが出てきていました。

心の癖が関係しています



同じ事をアドバイス・提案しても「ダメ出し」ととらえるか「提案・助言」ととらえるか。

同じ営業部の中でも、人ぞれぞれ。

当時は、なぜアドバイス通りしないのか?不思議でした。

しかし、心理学を学んだ現在では、それが理解できます。

その違いは、「心の癖」が関係しているのかもしれません。

「こころの癖」に少しだけ気を付ける


仕事での人間関係で悩むことが多い方は、自分の「心の癖」を理解していないのかもしれません。

仕事での人間関係を円滑にする上では、まず自分の「心の癖」を理解する。

その上で、まずはアドバイスを受け入れてみる事が必要なのかもしれません。

逆にアドバイスする側は、相手の「心の癖」を考慮しアドバイス・提案する事で、本質が伝わりやすくなるかもしれません。

同じ事実(アドバイス)も、伝え方、受け入れ方で、全く違う結果となります。

伝える側、受けとる側とも、お互いの「心の癖」に少しだけ気を付ける事で、コミュニケーションや行動の変化となって表れてくるのではないでしょうか?

ガッツポーズをするパソコンで仕事をしている女性

最後までお読み頂き、ありがとうございます

Sophia’s Colorから重要なお知らせ











おすすめ記事一覧


Mission
Sophias Color ロゴ
東北の個人ビジネスの目標達成と現状課題の解決をサポートすることで、地域の活性化と子供たちが最上級の笑顔で元気に暮らせるコミュニティを創ります。

公式SNS


LINE



●営業/集客コンサルティング・Webコンサルティング・ブログカスタマイズ・ホームページ作成・映像作成・PCスキル・SEO対策を個人事業主様にご提供しています。。

●仙台を拠点とし、宮城県・福島県・山形県・岩手県・秋田県・青森県で活動中です。

日本ブログ村バナー
にほんブログ村

人気ブログランキングバナー
人気ブログランキングへ


各種お問い合わせフォーム