滋賀旅行2日目前半 | 烏龍茶の人生旅日記

烏龍茶の人生旅日記

様々な事に挑戦したり、色んな所を旅したり、とにかく人生を楽しんでやろう!ってブログです。

おはよう!みんなおはよう!みんな今日から会社や学校かね?


ワシは明日からや!えーやろー、うらやましかろー。


でもさ、休みって楽しければ楽しいだけ、長ければ長いだけ終わりが切ないよね。
え?クレバのイッサイガッサイで同じようなこと聞いた?そう?へー知らんわー。



さてさて、滋賀旅行2日目の出来事ですよね!昨日の内に書こうと思ってたんですが、酒飲んで寝てしまってたので書けませんでした。

まずは朝食ですが、できるだけ滋賀の名物を食べようって事でこちら!
photo:01


サラダパンとサンドウィッチ!

これは県民ショーで紹介されたパンで、サラダパンは中にタクアンのマヨネーズ和えが入ってて、サンドウィッチは魚肉ハムが一枚だけ挟まってるなんとも微妙な惣菜パンです。
ちなみにこの二つの滋賀名物、長浜市にある「つるや」って会社が作ってて、主に平和堂ってスーパーに置いてるらしいんですが、長浜市から離れたスーパーには置いてないので、店員さんにこれらの事を尋ねるとものすごくハテナな顔をされます。
滋賀県民の方曰く「県民ショーで紹介されるまでほとんどの滋賀県民が知らなかった名物」らしいです。

県民ショーはメディアの誇張・捏造報道の体現者ですね!

ちなみに味はと言うと、近所で売ってたら3ヶ月に一回くらい食べたくなるって感じです。
サンドウィッチは魚肉ハムとマーガリンとマヨネーズっぽい味しかしないシンプルな仕上がりで、若干口の中パサパサになります。
サラダパンはコールスローを無理やりタクアンでつくったものをぶち込んだって感じですが、これがなかなかパンにマッチングベイベーです。
photo:02


シャキシャキコリコリでわりと美味しい。
人気なのか夜になるとほとんど売り切れ状態の店続出の模様。

これはなかなか美味しいので、知らなかった滋賀県民の人たちも彦根に行くついでに平和堂に寄って食べてみたら良いと思いますよ!



さて、彦根と言えばあれですよね!彦根城と彦にゃん!

次は彦根城やー!