お風呂 | 烏龍茶の人生旅日記

烏龍茶の人生旅日記

様々な事に挑戦したり、色んな所を旅したり、とにかく人生を楽しんでやろう!ってブログです。

タイから帰って来てから凄い虚無感、原因は、張り詰めてた気持ちが切れたからってだけじゃなく日本が秋に突入してるからや。



知らん間に夏が終わってるなんてショック過ぎる。


お風呂に入る時もちょっと肌寒い感じやん?それって悲しいやん?
女の子がパンツを脱ぐ際に、最終的に前に足を上げてパンツを脱ぐのか、後ろに上げて脱ぐのかで可愛さは激変するやん?

なんつーか、そう言う事なんですよ。



俺は今回の旅で何を得たのか、激変できたのか?って問われてもそんな事もなく、ただ海外に多少慣れたってくらい。
せっかく海外で外国人と出会っても、ほとんどコミュニケーションがとられへん、だからそれらが刺激とか成長に繋がらないんですよね。
やっぱり人と人とのコミュニケーションって、ある程度意思の疎通が出来て初めて成立するもので、それが無いと結局は相手の考えや気持ちを推測することしか出来ないから、新しい価値観や考え方を得る事が非常に難しいんですね。

それに世界遺産を見たり、異国の地や人々を見ても、それだけじゃ大した意味なんて無いんやなって気付きました。
だって今の世の中、色んな情報が溢れてて、そうした物をただ見ても想定内って感じで感動が薄いんですよ。
めっちゃ見てみたかったアンコールワットよりも、日本一周してた時に北海道で見た夕日の方が感動的やったんですよね。
これはアンコールワットが悪いんじゃなくて、受けとる側の僕の気持ちの問題なわけですが、この自分の気持ちの問題ってのは、こう言う旅の中では何よりも優先されるものなわけで、そう思うとやっぱり、こう言う形の旅じゃ僕は本当の感動や成長を得る事が出来ないんじゃ無いだろうか、とか思うわけです。

もちろんバックパッカーは面白かったからまたやりますが……。
やっぱり外国人と最低限のコミュニケーションが取れるくらいにはなっておかないと勿体ないな!って感じです。




だから英語の勉強します!今年中に海外旅行で困らないレベル、来年の今頃にはパツキンのチャンネーをナンパできるレベルになります!

頑張ります!

今日は寝ます!おやすみなさい!