四大陸選手権2011 女子 | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

八木沼さんの解説に飽きてきた、うろにむです。


「一つ一つのポジションが、決まってます」


この人、いつも同じことしか言わないよね。
それに比べてJスポの杉田さんの解説は良かった。
この人は昔から、どこが良いのか、どこがダメなのか、他の選手との違いをきちんと解説してくれます。こういう質の良い解説者はJスポのような有料放送にいってしまいますね。

杉田氏、昔はTBSで解説してたんだけどなぁ・・・



SP「タンゴ」の3Aで着氷で乱れたけど、解説の杉田氏によればスピードに耐えられずに乱れただけのようです。
スピードに乗ったまま決めたFSの3Aはビックリするほど美しかったので、改良してきた滑りとジャンプが一つになるまであと少しってところなのでしょう。

それにしても、この最高クラスの3Aにマイナスの評価したジャッジ出てこい!!



そして、安藤さん良かったわ~
無駄の取れた彼女の演技の何と質のいいことか。
全日本では、ただジャンプだのプログラムの印象だったFSなのに、この四大陸ではそこをキチンと修正してきたのはさすが。
特にSPは、安藤美姫って言う一人の女性のストーリーを見ているようで本当に素敵だった。


フジテレビがバカの一つ覚えみたいにキム・ヨナの名前を出して東京で開催される世界大会を煽てるけど、浅田も安藤もそんな事は眼中に入れずに自分の技術の向上のみを目指しているよね。

誰が勝っても負けても清々しい試合なんて久しぶりよ。