いろいろつぶやいてみる | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

つぶやく・・・と言ってもツイッターではありません。
ただの「ぼやき」です。


◆救済手続きを停止=専業主婦の年金漏れ

簡単に説明すると、
本来サラリーマンの配偶者であった専業主婦(第3号)がその資格を失った場合は国民年金に移行するが、その手続きを取らずにいた人が余りにも多いため、直近2年分を収めればそれ以前も収めていたことにすると言う処置。
真面目に払って来たものからすれば大変アホらしい制度。


「正直者はバカを見る」と言うのを政府が推奨しているとしか思えんな。
だいたい、専業主婦なら年金制度くらい知識として知っておくべでしょう。これはもうね、普段から年金を払ってないからそういう事に対して自覚がないのよ。専業主婦であろが何であろうが成人したら年金は払う。会社員の夫は厚生年金、主婦は国民年金。当たり前のこことを当たり前にしないからこうことになる。あとね、「知らなかった」は言い訳け。無知は恥ずかしいことと自覚すべき。



◆ニュージーランド地震

阪神大震災のときに、日本が海外から受けた援助をググってみた。(一部抜粋)

・スリランカ:紅茶3トン
・ネパール:ウールショール
・パキスタン:タオル6トン
・カンボジア:2万ドル

自分の国ができる最大限の支援が嬉しい。
今度は日本がお返しをする番ですね。救助に従事している方たち、犬たち、宜しく頼みます。
ニュージーランドはラグビーの強豪国。ONE FOR ALL!! ALL FOR ONE!!



◆2011年度予算審議と小沢組

この国の国会議員を名乗る人達に、198円の食用油を買うためにレジに何度も並ぶ庶民の生活なんて一生かかっても理解できないだろうと思いながら、私はレジに2回並んでお一人様2本の油を4本ゲットしました。

・・・あ、私はちゃんと選挙で投票してますから、文句言う権利あるんです。
放棄した人は文句言う権利ありませんよー


◆モバイルsuica導入!

いやー便利ですよコレ。suicaエリア外でも使えるのがいいね。


◆通勤の友

松本孝弘氏、グラミー賞受賞記念と言うことで今月はB'zです。ただし初期の頃の楽曲限定。
一番好きな曲は「 love me, l love you 」

◆赤ブラ衣装

浅田真央のショートの通称「赤ブラ衣装」。こうしてみると意外と良かったことに気づいた。
・・・と言うより、スカートの形が好きなのかも。



あ、もう寝ます。