あーー
塩原恒夫アナ、ウザイ!
・・・って言うか、フィギュアを放送しているフジテレビがヤダ。
フジを退社したのに相変わらず出ている内田恭子も嫌だ。
なんでいるわけ?
アナウンサーには到底向いていないあの声が不快。
そんなこんなで、なるべくポエム塩原のトークを耳に入れないように観戦した全日本フィギュアです。
民放のどうしようもない放送と勘違いな実況を見るたびにNHKの質の高さを思い知る今日この頃。
ところで昨日の男子ショート。
テレビ付けたら織田殿の演技だったよ。
小塚くんの演技見逃したよ・・・ショック
でも織田殿のジャンプ(特にランディング)は本当にキレイですね。
着地の衝撃を、あの柔らかい膝が吸収して、何とも言えぬ美しいランディングへと導くんだわ。
ジャンプの着氷に余韻がある選手ってそうそういないわよ!!
もしかしたら今の日本男子トップ3人(高橋・小塚・織田)って、多くの選手が苦しんでいるエッジの不正や回転不足がないから実は凄い事なのかも・・・?
あ、そうそう。
全日本ジュニアを見ていて思ったんだけどさ、太田由希奈さんの表現力ってやっぱり天才だったなぁ。
南里さんのフリーの「アランフェス」を聞く度に昨年の太田さんの全日本の溜息モノのイーグルを思い出すし、キム・ヨナの「死の舞踏」を見る度に太田さんのジュニアとは思えない完成度の「死の舞踏」を思い出すわ。
本当に引退が残念!