『定整清』から 『定清整』へ | 高橋有利恵*愛五行の和*言葉家歌連

高橋有利恵*愛五行の和*言葉家歌連

心   青  久
こころ あお く
KOKORO AO KU
ココロ アオ ク


 エワン◌ブログ 


                          『句詩歌』くしかと ともに
        
言葉の 《新みらい》 へ

4月27日に
定位置から 定使用 そして・・・
という記事を書いたのですが


その中で 『定整清』という 私の造語を書きました。


しかし よく考えてみると
定期的に 整えて 清掃することではなくて

定期的に 清掃して その中で 気がついた時に より使用しやすいように 整理するというほうが 事実に即していると思いました。



ですから
『定整清』を改めて
『定清整』とすることにしました。


深く考えずに 造語にしてしまい
申し訳ありませんでした。



ただ 2つとも 
『ていせいせい』で 読み方は変わりません。


自分でつくる 造語ですから
正しいかどうかは わかりませんが


一応 意味付けは必要かなと思い
書き直しました。


定位置 定使用 『定清整』

よかったら 使ってみて下さいね。