一時帰国② | ときどき韓国語日記

ときどき韓国語日記

韓国生活8年目

今回の一時帰国は、例年に比べて、15日間というちょっと短めの滞在でした。

 

今思えばちょっと物足りなかったというか、あともうちょっと居たかったなーという気持ちも残っているのですが、まぁあっさり帰って来るのも悪くないのかなと思いました。

 

娘の大学も長い冬休み中だし、私もいくらでも仕事の調整は出来るのですが、日本に長く居ても、正直やることがないんですよね。

日本で仕事でもあれば長く滞在していてもいいけど、そうじゃないから、ただただ浪費する毎日なだけですよw

 

毎日外食したり、美味しいもの食べたり、買い物してたら、そのうちお金使うたびにストレスを感じたりするわけです。

なのでこれ欲しいけど、もったいないかーってなって、買うの我慢して。。

でも後で韓国に戻って来てから、あぁやっぱりもっと買っておけばよかったって思ったり。。

毎度のことなんですけどね(笑)

 

日本に一時帰国したら必ずやることは、まずは歯医者さんに行くこと。

歯の検診とスケーリング。

わりと常連なのでw、一年に一度か二度しか行きませんが、すごく親切にしてくれるありがたい歯医者さんです。

 

いつも行く度に、歯磨き粉とか矯正の洗浄剤とか、すごく大量にくれるんです。

歯医者さんが製薬会社からサンプルを貰うみたいで。

今回はシュミテクトの小さいサイズをなんと20個もくれてw

とてもありがたいです。

 

歯の方は私も娘も虫歯なくて、歯石もあまり無かったけど、綺麗にお掃除してもらいました。

歯茎も問題ありませんでした。

 

あとは、娘が大学生になってコンタクトレンズをするようになったんですけど、昨年初めて日本の眼科に行って作って購入したんですね。

韓国では眼鏡屋さんで検査して買えるんですけど、やっぱりちゃんと目を検査してもらった方が安心ですし。

もちろん、韓国で眼科でも診てもらえるので、一度行ったことがあるんですが、娘はすごい乱視で、ソフトでは合うレンズがないとか言われたことがあって、日本で診てもらうかってことになったんです。

 

そしたらもちろん強度の乱視でも合うソフトレンズがあって、それを処方してもらったんですけど、韓国でも普通に売っているレンズでした。

なぜ、それを勧めてもらえなかったのか分かりませんが、日本で処方してもらって、度数が分かったんで、その次からは韓国のレンズ屋さんで買っていました。

でもずっと使い続けているから、一応目の状態を診てもらった方がいいと思って、今年も眼科に行って来ました。

少し目が乾き気味だったので、ドライアイ用の目薬を大量に処方してもらいました。

韓国でも売っていますが、結構高いんですよね。

 

というわけで、日本に一時帰国したら、とりあえず行かなくちゃいけない病院は行くようにしています。

 

もちろん韓国でも行けますが、歯医者は特に日本の歯医者さんが断然丁寧にやってくれますね。

こっちでスケーリングやった時、すごく痛くされて、すぐ終わっちゃったから。

それに言葉が通じるというのは、何より安心します。

 

ということで、日本に帰ったらすること。

歯医者と眼科のお話でした(笑)

 

ではまた何か思い出したら、一時帰国話書きますね!!