うりんぼうの糠漬け | うりんぼうのこだわり

うりんぼうのこだわり

埼玉の地酒と埼玉の野菜、食材を使った地産地消のお店、うりんぼうのオーナー兼料理人兼きき酒師、発酵料理研究家です。野菜料理、発酵おつまみ中心に紹介していきます。化学調味料不使用、白砂糖不使用、油控え目、薄味で日本酒に合い、毎日食べたくなる体が喜ぶ料理。

浦和「うりんぼう」です。


うりんぼうは

2005年12月24日にオープンしました。

最初のメニューでは

ぬか漬けはいれてなかった。

ある時、

当時よく来てくれた、

五十嵐酒造社長(現会長)に

「のりちゃん、日本酒にはぬか漬けがないとだめだよ!」

と言われて、

しぶしぶ??

やり始めたのです。

実は、

以前働いてた居酒屋で

ぬか漬けは失敗してまして、

釘や柿の皮、辛子、ビール、など、

何を入れても美味しくならくて、

結局捨ててしまったんです。

ぬか漬け、

発酵食品は難しいなあと。

何が悪かったか、

よく分からないんですよね。

それで、

とりあえず

今回は、伊勢丹で

一番高いぬか漬けの元?

みたいなものを買い、

ぬかは

加須市の農家、

松本さんのコシヒカリの糠、

塩は沖縄の塩にしてみた。

そしたら上手くいって、

かれこれ14年。



現在も、

糠と塩以外、何も入れてない。

結局、いい糠と塩だけで

大丈夫だったってこと!?

ちなみに失敗した時は

スーパーの安いぬか漬けの元だった。



よく考えたら、

お母さんが糠漬けをやってたので、

その元をもらえばよかったんじゃん滝汗





この時期、新生姜のぬか漬けが

特に好きニコニコ


ぬか漬けは

「一日一回混ぜないとだめなんでしよ?。旅行にも行けないじゃん!大変だし、めんどくさい!」

て言う人もいるけど、

全然そんなことありません!

明日、混ぜれなそうなら、

冷蔵庫に入れてください!

旅行に行く時も同様です!

うりんぼうでも

1カ月くらい休む時は、

冷蔵庫に入れてほっときます。

正確には

ちょっとは発酵するようだけど、

大丈夫です!

要するに、

使わない時は冷蔵すればOK。

冷凍もいけるみたいだけど、

私はやったことありません。

友達は大きめの

タッパーでやってます。

半端な野菜、腐りそうな野菜、

よみがえります!

やっぱり日本酒には

ぬか漬けですね!

五十嵐酒造会長に感謝ですおねがい

糠床、欲しい人はお分けします。




糠床が少なくなったら、

ちょっとだけ糠をから煎りして


冷ましてから、

塩とともに投入!

いっぺんに大量に投入すると、

うまく発酵してくれません。

日本酒と同じかニコニコ!?

糠床の分量の1/3くらいづつ、

足していくとばっちりです!

塩の分量は

とりあえずきゅうりを漬けてみて

春くらいは

7、8時間くらいで

漬かってればOK!

漬かってなければ塩が足りない、

しょっぱかったら塩が多いです。

だんだん

適量がわかってきますよーニコニコ



それともう一つ。

冬は発酵しづらいので

うりんぼうでは

野菜を入れて

湯煎で温度を調節しています。


発酵は

25度~30度くらいがいいですねー!

これは早くやりたい時。

ゆっくりでいい場合は

前の日に漬けておけばOKですウインク
































































ところでうりんぼうでは

コロナ対策実施中です。

 

 *店内入口で手指の消毒用アルコールを設置、

 その他店内各所に衛生用品等用意してあります。

 

*店内消毒用アルコールなどで適切に清掃しています。

 

*従業員はマスク又はフェイスシールドをつけさせていただきます。

 

*客席3台、厨房に1台の換気扇をフル稼働、サーキュレーター等を回して換気をよくしています。

 また、客席には空気清浄機付き扇風機1台も使用しています。


*マスクケースを一人一枚、用意しています。

 

*当面の間、店内の満席人数を通常の7割とさせていただきます。

 

*当面の間、1グループ4名様まででお願いします。

 

*トイレの窓も開放し、換気をよくしています。

 

*コース料理は一人一皿で提供いたします。通常メニューも、ご希望であれば取り分けできますので、お申し付けください。

 

*割り箸もご用意しています。

 

 

追加

 

*店内、完全全席禁煙になりました。

 

*店内Wi-Fiをご利用いただけるようになりました。

 

*埼玉地酒をお売りすることができるようになりました。

(一升瓶又は詰め替えて4合瓶で)

 

コロナ前とは

 

色々変わっている部分があると思いますが、

 

ご意見などがあればお聞かせください。

 

うりんぼうのお客様が

 

いつも健康で美味しいお酒が飲めるように、

 

対策を講じ、

 

後悔しないように、

 

今、出来る限りのことをやります。