
モニター用に開設したブログなのに、たくさん応募してもなかなか当選出来ず

いつしかただの日常ブログと化してしまっていたんですが。。。
それでも諦めずまずは

というのを目標に、ご飯やらコーデやら購入品の紹介記事を日々アップしていました

そしたら少しずつ、ほんの少しずつだけど
モニターに選んでいただける案件が出てきました

本当にありがたい事ですm(_ _)m
突然やってくるんですね

当選ラッシュって

いや、そんな大したラッシュではないので
プチラッシュくらいかもしれませんが。。。


ちなみに今までモニター投稿済みなのは

こちら【モニター当選】(←クリック)
からご覧いただけます

モニプラファンブログの良いところは

ただ、モニター投稿の締め切りが結構タイトなので、長期モニター以外は商品をゆっくり試せない場合が多いです

商品が届いたら急いでモニターしないと間に合わないので、あまりに沢山応募して、万が一にも沢山当選した場合に、
フルタイムで働いている私にはなかなかハードなスケジュールが要求されるため、
手当たり次第に片っ端から応募するのではなく、一応それなりに考えて応募しています

(要らぬ心配?笑)
続いては


コエタスの良いところは

案件の数自体はそんなにめっちゃ多いというわけではないけど、
モニター商品が届いてから2〜3ヶ月後が締め切りの案件が多いように思います

忙しい私にはとてもありがたいし、なんと言っても商品をしっかりじっくりモニター出来るという点はすごく魅力的

注意点は
当選結果はメール
で届くけど、


という点です

。。。で、ズボラな性格の私は、モニター投稿期限を忘れてしまう恐れがあるので

アナログな私が珍しく
Googleカレンダーでスケジュール管理
を始めました

オレンジ:モニプラ
水色:コエタス
で色分けして、
どの商品か分かるように簡単に名前をつけています

それぞれの予定の詳細には投稿の媒体(ブログ、Instagramなど)を書いて、
一応前日の23:30に通知が来るように設定しています

念には念を、、、ね

という事で、今日はモニターについて書いてみました

期限が迫ってきているモニター品があるので、
土日は結構バタつきそう

頑張ります(`_´)ゞ