DOUBLE ''T'' TOUR 2015 初日@町田 | 猪突妄想日記 全集

猪突妄想日記 全集

俳優の佐藤健くんを応援してます。

今年もトシちゃんライブに参加して来ました。
ぶっちゃけ、ここ数年、新曲にも興味も湧かず、
握手会どころか、CDすら買ってない(笑)
テレビ出演も忘れ気味(笑)
HDDの自動録画機能に、助けられてる日々。
もはや、ファンとは呼べない人になってます。

それでも、ライブは観たい。
楽しみは、昔のアルバム曲から何を歌ってくれるのか?
ただそれだけですが…(笑)


この先、ネタバレ有りです。
曲名は控えますが、きっと分かってしまうと思うので、
ネタバレNGの方は、ここまでで。



















今年のライブ。
率直に言って、ちょっとがっかり。
いやいや、トシちゃんはいつも通りだったのよ。
でも、ライブの目的がアルバム曲だから。
BPで、リクエスト募ったとか、
ミルキーウェイ歌うって言ってたとか、
噂がいろいろ耳に入ってきてたから、
めっちゃ期待してたの、アルバム曲を!


オープニング…
もうこの音楽からの始まりも、定番。
DoubleTのオープニングで始まったのはいつだっけ?
あれも昔の刷り直しだけど、懐かしい+超かっこよくて良かった。
で、今年のはこれか…。工夫がないというかなんというか。
クリスに助言されてたじゃん!アレやって欲しかったよ。
いきなり萎える。はぁー。
トシちゃん登場。
知らないイントロ(笑)
多分、予想通りの1曲目。
…てか、そんな事より、なにこの衣装!?!!(゜ロ゜ノ)ノ"
え!?
席が後ろの方だから、私の目が悪いのか?
COWCOW??
衣装に凍りつく私をよそに、サビにかかる1曲目。
サビになっても、イマイチよく分からん。
多分新曲。
だって、トシちゃんの声が全然聞こえんのだもの。
バンドの音と噛み合ってないんだもんよー。
すっげー耳障り。
ステージに集中してない私がいけないのかもだけど(笑)

2曲目。はいはいはいはい。この歌ももうお腹いっぱいっす。
まだ座ってていいっすかーー。
3曲目は、記憶も曖昧だけど、ほんとに知らん(笑)
現事務所社長の曲たちで始まり、萎える萎える。

その後いつだったか、MC中に次の曲のイントロ(?)が流れる演出!
それが、アルバム曲だったりするもんで、
ざわめく客席。
そんな雰囲気に気付いて、話を切り上げ歌い出すトシちゃん。
この演出、すっごい良かった!ステキ!!
が、歌に入っても、タイトルが思い出せないσ(^_^;)
あまりにマニアック過ぎやしないか?(笑)
サプライズでプレゼントもらって、ワクワクしながら箱開けたら
全然趣味じゃなかったモノが入ってたような感じ。ビミョー。
でもでも、すっごい良い曲!懐かしい!
サビとか全然よゆーで歌えんだけど、
タイトルなんだっけ??最後まで歌ってもタイトル出て来ない(笑)
(家に帰って、多分コレ!って思うアルバムの曲名一覧を見たけど分からずI
めぼしいのを聴いていって、やっと見つけるという、
ファンあるまじk…いやいや、もうファンじゃないし!w)
しかし、残念だったのは、声…。
初日の性か、歌い慣れてない曲だと、とたんに声量が下がんの。
バンドと噛み合わなくなんの。(´-д-`)
中野までには、完璧にしてきてください。

後日談w
この歌、聴き直してから、ずっと頭の中グルグルしてる(笑)
意外とパンチのある歌だったわー。


この後も、昭和の曲は無くすすむライブ。
私の座ってた列は、一般の方ばかりで、(隣なんて男子二人組だし)
ポカーン曲の連続で、そちらが心配に…。

私が、the田原俊彦ソングとしてる曲もきたけど、
気持ちがあったまって無くて、イマイチ乗り切れず。
しかも、衣装がCOWCOWだし。それで気合いを込めたと言われても…(-ω-)

その後だったか、帽子を被ったのは?
この辺、記憶が曖昧なんだけど。
帽子を被った曲に、キャーキャー大歓声が上がったのにびっくり!Σ(゚ω゚ノ)ノ
え!?この曲って、そんな扱いなの!?
PVが気持ち悪過ぎて、途中リタイアしてから、
曲そのものが嫌いなんですけど…(^◇^;)
PVとかけ離して、踊るトシちゃんに集中すれば良いのでしょうか?
それはそれで、ムダに腰振るのがよく分からんのですが…。

しかも、カッコつけて踊ってもCOWCOW人参ver.ですし(しつこいw)
この頃には、もう早く衣装チェンジしてーー!としか思ってなかったなー。
途中で、暑いって上着脱いだのよねー。
あのまま脱いでたら、まだ良かったのに。
汗がすごかった!!!
わたくし、前半全然汗かいてなくてすみません(笑)
で、汗でびしょびしょの上着、また着たのよねーー( ̄▽ ̄;)!!


やっと衣装チェンジキターーー!!!
しかし、登場前に流れるイントロにガックリ。orz
もういいから。
これ、もういいから。
衣装チェックもする気も起きないほど、
椅子にぐったりと体を預けきってたさ。
トイレ行きたいのガマンしてんだよねー。
今のうち行こうかなー。
でも、この椅子にもたれきった身体を起こす気力も無い…。
結婚したいとか言ってるなー。
そろそろ終わるかー。
次の曲は、名曲来るかもだからなー。
やっぱりトイレは止めとくかー。
なんて、ステージとは関係ない葛藤をしながら、やり過ごすマンネリ曲。

次は、イントロとほぼ同時に歌い出すあの曲!!
ここ数年のライブで何度も聴いたシングル曲だけど、
ここまで、昭和時代のヒット曲が無かったから、
やっときたかーー!と。
ほらほら、同列の一般ピーポーの皆さん、
この曲なら分かるでしょ!
ターンとかすごいから!見逃さないで!!
と、心の中で訴えながら、私も立ち上がる(やっとかいw)
見せ場のターンは、ステージが狭いっ!!
狭いステージに、階段なんか作っちゃってるから、大きく回れず…
あぅーー!(。-_-。)
んで、ワンコーラスで、そのまま次の曲へ。
まさかの、久々の、メドレー!
おぉー!!!これは、これであり!!
ここまで、超アイドル時代の曲を歌わずに来たのは、このせいだったのね!!
ここまで待たされたら、のってしまうわよ。
冷めきった元ファミ(元ファミリーの略。元カノ風に読んでw)でも(笑)
お茶するって言葉は、この歌から生まれたっていう歌では、
ひざを痛めて、もう出来ないって言ってた、
片ひざ屈伸も、立ち上がれはしなかったけど、果敢に魅せてくれて!
痛いとか、出来ないとか、ギャグにしなくていいの!
そうやって、出来ないけど、その姿勢を見せてくれるだけで、感謝感激なの!

メドレーって、もったいない気がして嫌だったけど、
だってどうせなら、フルコーラスで聴きたいし。
でも、たまにはイイね!毎度のお馴染みの曲は、さらっと歌ってくれていいかも!
その分、サプライズ的な曲が、増えたらいいな♪
なんて、期待度MAXになったのに…

あれれ?
あーー、やっぱりこれ歌うんだ…
お気に入りだよねー(´-ω-`)

そこにとどめ。去年に続き、あの企画……。(--〆)
これなに?なんなの?必要?
こういうのは、ファミリーだけの集いのBPとか温泉でやってくれないかな?
なんで、ここでシロートさんの歌聞かされなきゃいけないの?
トシちゃんってさ、孤高のアイドルだったよね。
ステージの上にいる限り、何者も邪魔する事は出来ないみたいなオーラ纏っててさ。
ステージは、戦場のようで、そこでひとりで戦う騎士のようだった。
昔、ファンが途中で退席したのが、目に入って、
集中切れた!って怒りだして、歌い直した事あったわよ。
あの頃、観てるこっちも緊張したもんだったわよ。
それが、なんなの?これ。
相手探ししてる間に、もう1曲歌えるよね。

ふと時計を見ると、もうすぐ7時20分。
もう残りも30分あるかどうか。
(本日の開始時間は、5時50分頃)
あれ?あれと、あれ歌ってないぞ?
あれは、今年は歌わないのかしら?
寂しいけどそれもいいね。
毎回同じ終わり方もつまらんしね。
んで、残りはアンコール?
あんまり時間残ってないぞ?
去年は、アンコールでサプライズ的な選曲だったけど。

頭の中では、今歌ってる歌より、先のこと(笑)
てか、家でビデオだったら、早送りしてるとこだよね(笑)
後ろのファミリーの方も「ミルキーウェイは?夏の花嫁も聞きたい」って仰ってたわ。
私も同感ですわよー!!

しかし無情にも、さっき思い描いた曲のイントロが(笑)
だよねー、やっぱりねー、これは外せないのねーー(´-ω-`)
バックダンサーが、シュンくんから変更してた。
シュンくんより、背丈が合ってて、しっくりくるかも。
どっちにしても、ガチャガチャ感は相変わらずだけど(笑)

で、次が予想通りにあの曲(笑)
ラストを飾るにふさわしい、盛り上がる曲ですけどね、
毎回はどうなんでしょうかね?
でも、大好きなんだけどね。
イントロから盛り上がっちゃうんだけどね!
ホントに名曲なんだけど、それはそうなんたけど…うーん。
それに、この曲は、2011年の中野サンプラザのがサイコーだったのよ。
あれ以上には、そう簡単に越せないよ。

で、このまま捌けるのかと思ったら、喋り出すトシちゃん。
最後は、それできたか…。
アナタ好きだよね~、この曲も。(。-_-。)
でもさ、この曲のアルバムには、もっともっと良い曲入ってますぜ!
その曲も良い曲ですけどー。
どうせなら、ここ数年歌ってないやつにして下さいよ。どうせなら。
来年、そのアルバム全部歌っても構いませんからっっっ!!!

そして、アンコール。
去年は、アンコールが異常な盛り上がりだったよね。
まだ起きてないサプライズは、これからよね!?
あ、でも時間が無いわ!
町田のホールは時計が見えるのが、良いのか悪いのか(笑)
さぁ来るか、サプライズ!!!!

が!!!!!!!
あぅ~~~~~~~~~~~~(ㅇㅁㅇ川
それですか。そうですか。
冷えきった風が心ん中ぴゅーぴゅー吹いてるのに
周りは、どこのミュージシャンのライブ?っつー盛り上がり。
なんだろね?このノリwww
私の中の田原俊彦像は、こういうんじゃないんだよね。
みんな一緒にーーー!!ってのじゃ無いの。
キャーキャー言うし、一緒にノったりしたいけど
田原俊彦の踊りを、一挙手一投足を、指先まで計算されたダンスを
ずっと観ていたいの。
それこそ、シルエットには踊れないそのもの。
手に触れそうで触れられない。
そんな高嶺の花のような、
オープニングからアンコールまで、ひとつの作品のような
そんなライブを観たいの。
こちらが息を飲むような…。

そして、そのまま定番のアンコールラスト曲。
昔は、コンサートが盛り上がると、おまけのアンコールで歌ってくれて、
これを聴けると、トシちゃんも今日は良かったんだな♡って思えたし、
毎回聴ける訳じゃないから、イントロ流れると半狂乱になってたけど。
もう、マンネリになってしまったね…。
大好きな曲なのになー。
ホントにホントに大好きなのに、なんかガッカリしちゃう。
このアルバムも、名曲揃いですから!!


結局、サプライズが無いまま、ライブは終了。
あー、一番のサプライズは、バンドにサックスが加わった事かしら。
前半、サックスが際立つ曲が、何曲かあったけど
サックスが入ったことに、全く気付かなかったわ(^_^;)

隣の男子二人組も、「カッコイイなー」って言ってたし、
ヨシとするか!(←ナニ様)
「MCもオチの付け方上手いなー」って感心してたなー。
毎年、同じ話聞いてると、笑えませんけどね(ひどっ)

色々、好き勝手なこと書いちゃったけど、
あくまで私個人の好みの問題なので(笑)
トシちゃんは、相変わらず54歳とは思えない歌とダンスを魅せてくれております。
興味のある方は、ぜひぜひライブ会場で、生で観ることをオススメしますよ!