22黒山三滝・埼玉県越生町 | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝

こんにちは 今日も朝から快晴で清々しく初夏らしい朝を迎えていました 5月も下旬に入り夜明けが一段と早く感じます 空が白み薄明りを迎える街並みに ぼんやりと灯る街灯が好きで散歩をしますが 今では5時過ぎには明るくなり街灯も消えています 

 

 

 

 

 越生町を流れる黒山川の上流には三つの滝(男滝・女滝・天狗滝)が懸かりそれらの滝を総称して「黒山三滝」と言います


 

男 滝・越生町


 古くから修験道場とされる霊験あらたかな景観の一角に、連なり落ちる二段の滝の上段が男滝で落差も高く壮快に流れ落ちます。黒山温泉から遊歩道が整備され天狗滝の奥に男滝と女滝が仲良く二段に落下します

 

女 滝・越生町


うり坊の滝見見聞録-黒山三滝女滝

黒山温泉から遊歩道が整備され天狗滝の奥に男滝と女滝が仲良く二段に落下します。七月第一日曜日には、滝開きが行われます。





 

天狗滝・越生町


うり坊の滝見見聞録-黒山三滝天狗の滝

この天狗滝は少しはなれたところに懸かります。岩の隙間に落ちる滝で滝身はほとんど見えません。七月第一日曜日には、滝開きが行われ多くの人が訪れます

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本のしぶきクイズ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

ヒント① 東京都奥多摩町に懸かる滝です

 

ヒント② 〇尋の滝 かつてお茶の間で人気を集めた「きんさんぎんさん」のセリフで「きんは〇歳」「ぎんも〇歳」なつかしいCMです

 

  1.十尋の滝 2.百尋の滝 3.千尋の滝