本を読む大学生、スマホをいじる高齢者 | サッカーの1対1で突破されてばかりの私が10日でサクサクボールを奪えるようになったサクサクディフェンス法

サッカーの1対1で突破されてばかりの私が10日でサクサクボールを奪えるようになったサクサクディフェンス法

意識、考え方、工夫 それだけでディフェンスはうまくなれる! サッカーの守備の仕方練習法を紹介

こんばんは、NAOKIです。


最近電車に乗っていて思う事は

大学生ぐらいの若い人よりも
高齢者の方のほうが

スマホを触っている人が
多いなぁという事です


おそらくですが、
大学生は若いので光の刺激を受けやすく

一日中ソーシャルメディアや
ゲームに触れていると

かなり疲れてしまうのだと思います。


あとは、今の20代、30代の若いリーダー的な存在の人が読書を勧めているのもあると思いますね。


そして、高齢者の方にとっては
真新しいものに触れるのが楽しかったり、孫と同じ話題で盛り上がりたいという事で頻繁に触っている方も多いみたいですね。



私個人的な意見としては

読書できる時間が今あまりないので、電車では読書をするのがいいと思います。


時間があるのであれば
電車内ではSNSやブログで情報発信をする事をオススメします。


さて今回は

電車内でできるサッカーのトレーニング方法の第二弾として

足上げ腹筋について話していきますよ。



このトレーニングをやっていけば

電車内で周りにバレる事なく
腹筋を鍛えることができます。


サッカーでは腹筋と背筋は
上半身のバランスを保つのに重要な筋肉です。


上半身のバランスを保てないと

首が下がって疲れやすくなったり

姿勢が悪くなって周りを見れずにミスを連発してしまいます。


逆に腹筋と背筋をバランスよく鍛えている選手は

後半になっても姿勢が良く、周りをしっかり見れています。


それに疲れにくくなりますしね。



電車内でやる
足上げ腹筋のやり方は

座っている時限定になりますが


足を空中に浮かせて、首を小さくうなずくように上下に動かすだけです。


このトレーニングをするだけで

電車内の短い時間でも効率よく腹筋を鍛えることができます。


もし電車で座れたら

足上げ腹筋をやってみてください



これが意外とキツかったりもするんですよ



キツイなあと思っても

鍛えられてるぞ〜
と思って30秒は我慢してみてください


電車でスマホをいじっているチームメイトよりも一歩、二歩上のレベルの選手になっているはずです