宮原さん引退/フジMAD「春よこい」/今日は「さくらの日」 | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

昨日3月26日に、宮原知子選手の現役引退が伝えられました。


最初は、宮原さんの誕生日のお祝いのツイート。


その数時間後に、引退が伝えられました。びっくり

引退後は、プロスケーターの道を歩まれるそうです。前途に幸あれと祈ります🙏


宮本さんのオフィシャルブログです↓


ちなみに、

宮原さんのことを羽生くんは「さっとん」と呼びます。

羽生くんが女子スケーターをニックネームで呼ぶのって、宮原さんだけだと思います。

そのことから、羽生くんにとって宮原さんというスケーターは精神的に近しいポリシーを持っている、ちょっと同士的な、好ましい存在なんじゃないかな〜と私は感じていました。


↓よ〜いお茶様、感謝してお借りします🙇‍♀️

「真似っこ結弦」可愛いですね爆笑

↓ぽた子様、感謝してお借りします🙇‍♀️

ぽた子さま、私も同感です。宮原さんのスケートには、丹念に織り上げられたタペストリーのような美しさがあります。ただ、小柄であるが故に、どうしてもジャンプがコンパクトになり、出来栄え点が伸びないことが残念に感じられてなりませんでした。でも、ソチ以降平昌まで日本女子フィギュアを支えてくれたのは宮原知子選手であることは間違いないです。


🇺🇸ジャッキー・ウォン記者のツイートから。

「この世代のレジェンドの一人である宮原知子が引退を発表した。ありがとう、サトコ」

素晴らしい戦績です。

    

​オリンピック4位(2018)

世界選手権2位('15)、3位('18)

 四大陸選手権 1位('16)、2位('14,'15)、3位('18)

 全日本1位('15〜18) 、3位('13、'19、'21)

 GPシリーズ 12回メダリスト…GPF 2位('16、'17)を含む

2015年から2016年まで、世界ランキングも1位を維持していました。

↓ちゃー様、感謝してお借りします🙇‍♀️


宮原さんと羽生くんで特に印象的だったのは、2016年のNHK杯の後の↓のシーン。

↓コ様、感謝してお借りします🙇‍♀️


インタビューの途中で、宮原さんが唐突に立ち上がったと思ったら、クルリと羽生くんの方に向き直って、ペコリ!

「ゆづくん、優勝おめでとうございます」おねがい

きっと勇気を奮い起こして、伝えたのだと思います。しかも「ゆづくん」呼びキューン

このシーンを初めてテレビで観た時、何だか「青春だなぁ〜ドキドキ」と、甘酸っぱい、微笑ましい気分になったものです照れ

余談ですが、このインタビューの時の楽屋裏の「恋ダンス」も凄く話題になりましたよね。

↓maimaiさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

羽生くんのさすがのダンス❣️

羽生くんのノリノリ音譜に対比して、恥ずかしそうな宮原さんがまた可愛くて…ずっと羽生くんを見ながら一生懸命に真似しようと頑張るんですよ。




そんな風に、ずっと羽生くんをリスペクトして、彼の理想とする「技術と芸術が融合したフィギュアスケート」を、宮原さんも目指して頑張ってきたのではないかなぁと、私は想像しています。

きっと現役を引退しても、真面目な「さっとん」は、日々の鍛錬を欠かさず、プロスケーターとして見応えのある演技を披露し続けてくださるに違いないです。

しばらくは、カナダを拠点に活躍なさるのかな。

早速「スターズ・オン・アイスin カナダ」の全公演キャストメンバーとして、ツアーに参加することも決まったそうです。

おめでとうございます。🎉

↓滑ってきたほっぺ様、感謝してお借りします🙇‍♀️


日本のアイスショーでも、また「さっとん」の流麗な滑りを観られることを期待しています。🙏



 

開催中の世界フィギュアの話題です。



ハイパーインフレーション採点に、ただただ唖然茫然です。

スローで見れば明らかに「ブレロテ180°の前向き踏み切り4回転サルコウ?」に出来栄え点が3.19も付く不思議。2回以上ミスしてもシリアスエラーは適用されず…今更ながら、男子シングルの特定選手達にだけは採点ルールが無視されていることを再認識しただけでした。むかっ



4Fもトゥを突かず、フルブレードのプレロテ&グリ降りの検証画像が出回っていますよ。

↓nori様、感謝してお借りします🙇‍♀️

(ランビエールさんはジャンプに関しては、教え子に正しい技術を教えようとなさらないのかしら汗)



この上は、羽生くんの正しい4Sを見て、目を浄化させていただかなくては。

aiaさま、感謝してお借りします🙇‍♀️




ただ、今日のライブ中継番組の一番最後に流れたフジテレビ特製の「ダイジェストMAD」は素晴らしかった。

BGMは「春よ、こい」で、平昌〜北京の4年間を物語る美しい編集でした。ラブ

フジはこういう映像を作ることは滅法上手いですね。もちろん羽生くんの映像もたくさん挿入されていました。

↓惑星ぴょん落ち様、感謝してお借りします🙇‍♀️

↓シナモン様、感謝してお借りします🙇‍♀️

↓miyabiさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

↓くま様、感謝してお借りします🙇‍♀️


今後のフジの世界フィギュア番組は以下の通りですが、私は、この「スペシャルMAD・春よこい」を再び見たいという期待ゆえに、チャンネルを合わせてみようと考えています。

(あ、ベアだけは最初から見る気満々です)




↓Yuzukyunさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

ああ、羽生くんに会いたい。

羽生結弦のスケートが恋しい。

世界フィギュアを観て尚更、その思いが高まりました。

世界中のファンも気持ちは同じなんですね。




↓もにゅ様、感謝してお借りします。🙇‍♀️



雑誌​表紙が既に芸術的ラブラブ



今日は「さくらの日」🌸




さくらの精のような羽生くんラブラブ



今日も羽生くんを全力応援!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


羽生くんの怪我が早く良くなりますように

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏



画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。


ポチして頂けますと有り難いです