おからドーナツと初めての手紙 | ∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

私は「私」を生きる、ホームスクーリング、天然酵母石窯パン、農業、愛知県一宮市、不登校、


今朝、四歳の息子りゅうがどうしてもドーナツを食べたいというので、


お砂糖なしのおからドーナツを作りました。






アウリネのブログ



甘みはドライのナツメを刻んで混ぜ込みましたが、


りゅうはチョコが入ってると大喜びで食べてました。


乾燥おからを使ったからか、少し固め。


以前作った時は、もちもちでおいしかったんだけどなぁ。


また、挑戦してみよう。






年少のりゅうは、幼稚園のお友達から毎日のようにお手紙を


もらって返ってきます。


シュタイナー幼稚園らしくお手紙の中味は絵。


縦割り保育なので、上の年の子からもお手紙頂いたりします。


女の子だと、上手にハート型にくり抜いた紙に絵が書いてあったりして。


男の子の親としては、何だか嬉しい。


頂くばかりでは…と思い、「お返事出してみる?」と封筒を渡すと、


みつろうクレヨンやパステルで書いた絵を、「これは○○ちゃんね」と


小さく畳んで封筒へ。


大切なりゅうの絵とお別れなので、こっそり写真。




アウリネのブログ





その後、りゅうはあるだけの封筒に絵を畳んで入れてました。


ママにもパパにもくれました。


初めてのお手紙です音譜