「売れプロ」は企業内診断士にもおすすめです | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村

 

こんにちは。売れプロ11期生の青木大明です。よろしくお願いいたします。

 

今回は、企業内診断士について書かせて頂きたいと思います。

 

中小企業診断協会の「データでみる中小企業診断士」https://www.j-smeca.jp/contents/enquete/index.html)から2点紹介をさせて頂きます。

 

中小企業診断士を職業で分類すると、3つに分類することがすることができます。

  • プロコン:独立開業またはコンサルティング会社勤務の中小企業診断士
  • 企業内診断士:企業・団体等に所属する中小企業診断士
  • その他:活動していない中小企業診断士など

この調査によると、企業内診断士が54.5%、プロコン等が38.0%、その他7.5%で、企業内診断士が過半数を占めており、数の上ではメジャーな存在です。

売れプロ同期も企業内診断士がたくさんいます。

 

企業内診断士の独立開業の意向についても調査しています。

独立開業の「予定はない」が約69%、「予定している」が約31%で、独立開業を予定しない理由の上位3位は次のようになっています。

  1. 受注機会の確保が難しいと思うから
  2. 現在のところ,自分の能力不足を感じているから
  3. 収入が安定していないから

この結果には、独立開業しようと思っていない中小企業診断士と独立開業したくてもできないと思っている中小企業診断士の両方が含まれていると思います。

しかし考えてみれば、中小企業診断士は資格取得によってスキルアップができていて、マーケティングの知識も取得しているので、受注機会の確保についても問題ないはずですが、現実は中小企業診断士の資格を取得しただけでは、独立開業は難しい場合もあると思います。

 

私も企業内診断士で、中小企業診断士に登録して7年目になります。将来的には独立開業をしようと思っています。

これまで休日や夜に診断士として活動してきました。幸い知り合いの中小企業診断士の先生から仕事を紹介して頂き、受注機会はそれなりに確保できています。

しかし、今後の独立開業を考えると、さらに受注機会を増やす必要があります。私も上記のアンケート結果のように受注機会や能力不足の不安を感じており、この不安があることも売れプロ入塾の理由の1つでした。

売れプロは、まさにこの不安を解消するにはピッタリだと思います。

第3回の「最強のプロモーション・ブランディング」と

第4回の「必殺の営業術、チャネル開発」

を受講したことで、受注機確保のノウハウが身につき、さらに、売れプロ同期とのネットワークが将来の受注につながると思いますので、売れプロは、受注機会の確保に不安を感じている企業内診断士にもお勧めのマスターコースだと思います。

 

売れプロの講座も残り2回となりました。あと2回で終わってしまうのは、さみしいですが、最後までしっかりとやり切りたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村