こち亀の不動産話し | 府中人 府中の賃貸不動産屋で働く社長のblog/ネット不動産奮闘記
2006年11月17日(金) 02時01分37秒

こち亀の不動産話し

テーマ:テレビ

娘がよく録画している「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。
なんでも不動産屋の話題だったとの事で昨日それを見せてもらいました。


同僚の寺井さんが家を買うという話しで、大原部長より良い家、掘り出し物を探すという設定でした。




その中の不動産屋さんの手練手管に苦笑い。
マンガですからかなりデフォルメはされているんですが、ここに書かれている事が一般の方が思っている不動産屋のイメージなんでしょうか。?


・大手より街の不動産屋に掘り出し物がある。
・店に入ったらいきなり契約書を出し署名捺印をせまる。
・30坪の土地と思ってよく書類を見ると3.0坪である。

・建物間口が広く豪邸に見えるが、奥行きが半間(90センチ)である。

・川の上に建物が浮かんでいる。(土地がない)
・カラ電を受けてお客を煽る。
・一見の客にいきなりお奨め物件は出して来ない。


見ていてこんな所が印象に残りました。今はあり得ない事ですからね~。>一般の方


あと、”誠実不動産”の社長が社員に「今月はまだ1件しか契約が取れてないじゃないか~」って怒る姿。

これは良くある光景です。(笑)

AD