水五則 | 中小・ベンチャー企業のための「契約」の基礎知識♢継続は力なり♢ 

中小・ベンチャー企業のための「契約」の基礎知識♢継続は力なり♢ 

さいたま市浦和区にある行政書士事務所【中小企業支援に特化】の代表を務めている管理人【上場企業の法務部出身】が、
中小企業の経営者や法務パーソンの皆さま向けに、契約書やビジネス法務に関する基礎知識などの情報発信をしています。

もうすぐ連休も終わりです。


もし、「サザエさん症候群」の症状がある方は、

脱出のための私なりの方法論をコチラ にまとめてありますので、

ご参照いただければ幸いです。


さて、明日からの活力のため、私のふるさとの近くの

雲巌寺(うんがんじ)

というお寺で見つけた「教え」をご紹介したいと思います。


♢継続は力なり♢ 法務パーソン応援ブログ-雲巖寺① ♢継続は力なり♢ 法務パーソン応援ブログ-雲巖寺②

読んで字のごとく、厳かなお寺です。


その教えは「教え」こちら。


表題に水五則とあります。


♢継続は力なり♢ 法務パーソン応援ブログ-水五則


一.自ら活動して他を動かしむるは水なり


一.常に自己の進道を求めてやまざるは水なり


一.障碍に逢い激しくその勢力を百倍し得るは水なり

一.自ら清うして他の汚れを洗う水なり


一.洋々として大洋をみたし発しては蒸気となり雲となり

   雨となり雪と変じ霧と化し凝つては玲瓏たる

   鏡となりてしかもその本性を失わざる水なり


深い言葉ですね。。。


この「教え」の解釈はお読みいただいた方に委ねるとします。


それでは、また明日からがんばっていきましょうアップ


ここまで、お読みいただきありがとうございましたビックリマーク


読者登録してね