最近父が可愛く思える私 | 認知症母とHSP娘の日常

認知症母とHSP娘の日常

認知症の母とHSPの私、父との日常をご紹介するブログです。

身内の認知症で悩んでいる方や、気になる方に、少しでも参考になればと思います。

気軽にみてもらえると嬉しいです!

今日は曇り。

でも湿度もあるし半袖で充分な気温でした。



午後からは雨と⚡️の予報。

認知症母は老人会の総会があり、ちょうど家へ帰ってくる時間帯に雨と雷の予報でした。



前回はこちら




それもあり、父が母に傘を持たせました。



ちなみに今日のお昼ご飯は父が作った煮物です。

人参があまり好きではないみたいで、人参は入ってないです。



こんにゃくもちゃんとネジネジにしてあります笑い泣き




最近ですがなんか父のことが可愛らしく思えるようになった私。



父のことは浮気する男としか認識しておらず、あまり父と会話した記憶がありませんでした。



父が定年になり、私もお仕事を辞めて在宅ワークを始めてからもあまり父との会話はありませんでした💦



でも母の認知症が発覚してからは、父との会話が増えましたニコニコ



お料理はある程度は作れる父ですが、後片付けはしなかった人。



私が家事を取り仕切るようになってからは、父に色々お願いして手伝ってもらい、もっとこうして欲しい事があれば教えてます。



そうこうしていると、段々と父の性格がわかってきました〜。



まぁ、私と似ているのは知ってましたが笑い泣き



体が丸っこいし、夜は入れ歯がないので、話す時が面白い笑い泣き



なんか可愛いと思い始めまして笑い泣き



今日なんかは、札幌丸井でな、北海道の美味いものの催事が今週やってるんだよな〜と言い出した父。



父は言葉が足りないので、どうやって知ったのか聞くと、新聞に載ってたと。



美味しそうなものあった?と聞くとあったと。



いつ行くの?と聞くと、金曜日かな〜。



我が家は丸井今井で食べ物の催事があると、家族で行くのが定番。



父が興味を示しさないと行きませんが💦



今回も食べたいものがあったから行きたいけど、私のスケジュールが合うか知りたかったみたいです。



初めからこんな催事があるから金曜日に行こうと思うけど、お前は行けるか?と聞けば良いものを笑い泣き



いいよ〜と答え、部屋へ戻る私。



少しすると父がこれ!と新聞を持って来たので、居間で催事にでる商品を見ました。



父は気になったものに◯を付けてまして笑い泣き

それもなんか可愛いし!



2人で広告にある商品を見ながら、これも良いんじゃない?と話し合ったり。



じゃあ、それに丸つけとくか〜と言って、赤ペン取り出して◯をつける父。



そして部屋へ戻ると、また少しして父が、お前は鮑弁当食べるか?と。



私は貝が嫌いなので要らないよ〜と。

じゃあ蟹弁当食べるか?

要らないよ〜。

そしたらお前は肉だけの弁当🍱しかないぞ?




催事にに行って他に良い弁当あるかもしれないから大丈夫だよ〜。と私。



父はそうだなと。



弁当って何?ですよね💦

札幌丸井今井の北海道味紀行だったかな?

それの催事に出る商品のことです。



色んなお弁当が出るんですよ〜。

催事では。



もう父の頭の中は北海道味紀行の催事でいっぱい笑い泣き



父の唯一の楽しみなので、それもなんか可愛いと感じてしまう私です笑い泣き



認知症母のことも可愛く感じてますが、まさか父のことも可愛いと思う日が来るなんて、自分でも意外です!



お互いに歳とったんだな〜。

きっと。



両親を可愛らしく感じ、さらに思う。

両親のために尽くそうと。



結婚出来ず、孫の顔も見せてあげられず、お金にも困っている娘の私。



父なりに心配してるみたいで💦



つくづく親不孝な娘でごめん🙏と思う私であーるチュー



次回はこちら




この子が欲しいのだ口笛

お金ないから無理だけど笑い泣き