私を心配する認知症母 | 認知症母とHSP娘の日常

認知症母とHSP娘の日常

認知症の母とHSPの私、父との日常をご紹介するブログです。

身内の認知症で悩んでいる方や、気になる方に、少しでも参考になればと思います。

気軽にみてもらえると嬉しいです!

昨日の夜のことです。

両親は寝静まり、1人で今ハマっているインスタライブを見ていた時のこと。



誰かがトイレに入った音がしました。

いつもは父か母か区別がつくのですが、その時は区別がつきませんでした。



前回はこちら




少しするとトイレから出て来たようで、何かブツブツ言ってる声がガーン



ちょっと気味が悪い・・・



よーく耳を澄ますと母の声でした。

でも何を言っているのか不明💦



とりあえず様子を見るため部屋のドアを開けると、母が玄関の電気をつけて、あっ、仕事してた?と言ってきました。



私はただ起きてただけだよと言うと、あんた大丈夫かなと思って・・・と。



???



私は体調悪いなんて言ってませんし、急にどうした???と思いましたが、大丈夫だよと答えると、わかった。安心した。寝る!と笑いながらおやすみ〜と自分の部屋へと向かう母。



多分、だいぶ前に母に具合が悪いことを伝えた時の記憶が急に蘇ったんだと思います。



私の部屋の電気が付いているし。



認知症って不思議ですね〜。

母なりにその時に心配してくれてたんだなと思いましたおねがい



認知症なので仕方ないと諦めることが多いですが、たまにこういうこともある。



やはり認知症の人は直ぐに忘れるからいいや!と雑に向き合うと言うか扱うと言うか、そんなんではなく、認知症になる前と同じように傷つくことはなるべくしないに越したことはないなと感じます照れ



そして今日のお昼ご飯は産直市場のお寿司🍣

珍しく贅沢です笑い泣き




私は鮭づくしが好きですが、仕方ない💦

なんかここのお寿司美味しいのですが昔に比べてお値段高くなって質が落ちたなと感じます・・・



でも美味しく頂きましたニコニコ



買って来た父に珍しいねと言うと、母さんがずっと食べたいと言ってたから買ってきたと。



父は何だかんだで母の好物を買ってくるんですよね〜。



母はそれに気がついてませんが笑い泣き笑い泣き笑い泣き



今日も平穏な我が家であーるチュー



次回はこちら



こちらのお香で浄化してます口笛

香りも柔らかくてリラックス出来ます。