◆ニーズのあるオンナのつくり方◆ -7ページ目

正しい育児より楽しい育児

育児マニュアル ⇒ 正しいことが載っているもの



スキンシップのとりかた、声かけのしかた、一日のスケジュールの見本・・・

いろーんなものが載っています。

病気ケアは相当お世話になっている気がします(^^;)

その記事はすべて確かに正しい育児なのかもしれません。



でも、私たちママに必要なのは正しい育児なのか?




正しい育児を追及して、精神的に追い込まれたら本末転倒。

自分を追い込み、子供を追い込み・・・最悪です。



それは正しくない育児になっちゃう気がします。



でも、完全に無視するのも気がひけちゃうんでっすよね。

1人目なんて特に知らないことばっかりで、情報が欲しい。


でも、情報に踊らされると悪いことしか起こらないのは育児も仕事も一緒!


育児マニュアルを実践してるっぽく・・・ぐらいのユルさが良いかも。
「なんちゃって」の精神ですね。



気をつかわなさすぎるのも良くない。
でも、気をつかいすぎるのも良くない。

だから、その中間の「なんちゃって」がいい。



正しい育児より楽しい育児を。



読者になる

urarightをフォローしましょう

どこでトキメク??

恋をすると女はキレイになる。
これは、「ときめき」のおかげ。


ドキドキする。ワクワクする。


人間には良質なストレスが必要で。
この「ときめき」「適度な良質なストレス」を与えてくれる。


だから、女子がキレイでいるためには
「ときめき」が必要だと思う。


でも、彼氏とつきあって長い~とか、
すでに結婚している~っていう場合には、なかなかね・・・
浮気するわけにはいかないのでね。


ドラマでときめき、イケメン俳優&タレントにときめき。
会社のイケメン(・・がいたら)妄想ときめき・・・
好きなアーティストのライブでときめき。


ちょっとした妄想力を駆使してでも
ときめく努力をしてみませんか??


もちろんダンナや彼氏にときめくのが一番ですよ(;´▽`A``

読者になる


urarightをフォローしましょう

8月25日に投稿したなう



やはりツイッターと連動しなくなってる~~~!!なぜだっ!!
8/25 11:02

そうか・・・連動サービスのシステム障害でしたか・・・復旧頑張ってください!!
8/25 11:10

聞き手と話し手の意識のバランス

話を聞いてもらうためには、何が必要か??
話し相手に意識を変えてもらうためには、何が必要か??



上司、先輩が若手に教育するのを見ている時に
そんなことをふと考えます。


ハードウェアの知識とだとか、
リスク管理だとか、
ヒューマンエラーを未然に防ぐためにはとか
仕事へのプロ意識だとか、
ロジカルシンキングだとか、、、
いろんなことを、上から下へ話して教育しています。


この前、話し手である上司がこんなことを言いました。
「聞いてる側は受け身になるな。自分で意識を変えろ」


受けている側だけが、学ぶ姿勢を持ち意識を変えなさい・・・と。
そんな風にも受け取れてしまう発言ですね。
(そういうつもりで言った訳ではないけれども)


ビジネスマンとして、開発者として学ぶ姿勢を常に持つのは大事なこと。
聞き手の態度ってすっごく大事なのは当然のこと。


でも、「聞き手だけが、頑張る問題かな??」って思うこともあります。


意識の変え方、学び方が分からないから、
何もできないから、教育していることもありますよね。


でも、話し手側は教える内容を体系的にまとめてなく、
別の人から受けた話をそのまま伝えるだけだったりすることが多い。


それって、話す技術を「学ばずに」話している。
学ぶ姿勢のない話し手のハナシに学ぶ姿勢で聞けるのか??


聞き手に意識を変えろというならば、
それに見合った話し方をすべきだと思うのです。


人の意識を変えるのは情熱が必要。


人から聞いた知識を自分で噛み砕きもせずに、
ただ聞いたことを伝えるだけで、相手に情熱が伝わるでしょうか?



人の意識を変えるのは難しい。
だからこそ、話し手も意識を変えてもらいたいという
想いと情熱が必要で、そのための準備と意識が必要。



お互いのバランスがとれてこそ、初めて伝わるものがあると思います。


読者になる







urarightをフォローしましょう


働くママの通勤時間は短くあるべきか?

※反響が大きいので定期的にトップに持ってきてます※


仕事をする上で、通勤時間って気になるところですね。

この点は私はカツマーとは真逆の方向です。



カツマー的、通勤時間の極意は

・会社近くに住む

・健康維持を兼ねるために、自転車通勤にするぐらいの範囲に住む



時間を有効に使うためには、通勤時間が短くすべきだ!!


たしかに時間を有効に使うためには、会社の近くに住むことは

かなりメリットがあると思います。

それは理解できます。当然のことだと思います。

会社が近ければ、早く家に帰れるし、お迎えだって早く行けますもんね。



ただ、別に通勤時間が長くたって別にイイじゃないか!!

って声を大にして言いたい。



ベットタウン的なトカイナカで何が悪い!!

田舎の何が悪い!!



そりゃあ2時間以上かかります~っていうのなら、ちょいと厳しいですが

1時間半以内なら別にアリじゃないかと思います。



トカイナカ育ちの私は、大阪の中心部のような都会に住むこと自体がストレスです。

それに、子育てするなら、自由に走り回れるような場所が欲しい、

ゆったりとした雰囲気の場所がいい。自分の実家も近い方がいい。



通勤時間も大事だけれども、住環境ってすごく大事。

周りの環境が自分に合うかどうかは精神面に大きく影響します。



住環境を妥協するか、

通勤時間を妥協するか。。。



私は通勤時間を妥協しました。



おかげで、時短勤務にせざるを得なくなりましたが、住み心地の良い街で、

休日はのんびりと過ごせて、実家も近くなったので満足しています。



家では家事、会社では仕事に追われる分、通勤時間は貴重なひとり時間です。

唯一の読書タイムになっています。

だから、通勤時間が長いのもそんなに苦ではありません。



実家も近くなったので、助けてもらいやすいです。



通勤時間が少しぐらい遠くても、家族がゆったり過ごせるならば・・・

そういう観点で済む場所を選ぶのもいいと思います。



都心ではなく地方に住んでいる方は、特にそうなのではと思います。



小学校に上がったら、すこしさみしい思いをさせるかと心配になります。

でも、私自身がそういう経験をしましたが、意外とのんびりお菓子食べながら

TV見てたなぁ~という記憶があって、そんなにさみしいという気がしなかったので、

大丈夫じゃないかなって楽観視しています。(お気楽すぎ?)



でも、さみしいくなりすぎないための

ご近所ネットワークと実家の助けという2大ポイントを押さえてます。



それができれば通勤時間が長いのも問題ナシ!!



読者になる


urarightをフォローしましょう