人は・歌う♪ | こひなたブログ

こひなたブログ

言葉でしか伝えられないことがある。言葉では伝えられないことがある。その両方を大切にしていきたい。

うちは、のり面の上に建っている。
一見、ハコは立派に見えるらしい。
(ナカはボロイいんだけど。)

 

住んでみて、のり面に、空き缶やペットボトルを
ボコボコ捨てていく人がいるのを知って驚いた。

(今朝も、ストローがささったカップを捨てた。)

 

生前、隣に住んでいた義父に溢すと
「そうや~。うちなんて、食べ終わったコンビニ弁当、庭に投げ込まれたこと、あんで~。」

 

私達が、あなたに、何をしたはてなマークシラー

 

ー気を取り直しー

 

うちは、駅から歩いて12,3分。いわゆる住宅街の中にある。
うちを過ぎると、その後、ゆる~~い坂道が続く。

 

よし、ここから登りだービックリマーク
と、人は気合が入るらしい。

 

私の寝室は、ちょうどのり面の上に位置する。

 

夜になると
ほろ酔いかげんの、おっさん日本酒
自転車に乗った若い男の子、女の子自転車

大音量で、ちょうどサビのところを
皆、でーーーーーっかい声で歌う。

 

毎晩じゃないけど
週に2、3回は、誰かの
気持ちよさそ~~~に歌う音譜のを耳にする。

 

人って こんなに歌うんだ。
夜になって「誰もいない」と思うと
人ってどうやら無性に歌いたくなる生き物らしい。

ふふ。。しっかり聞いて、楽しませてもらってますニコニコ


コーヒーお・ま・け
台湾の生徒さんが
ほうじ茶を、紅茶の仲間だと思っていた。


ほうじ茶ラテから、

ほうじ茶はミルクとお砂糖が付き物の
飲み物だと思っていたらしい。

 

ほうじ茶は、日本茶ですよ~。
急須で淹れて、何もいれないで飲むんです。
ほうじ茶ラテは、最近の飲み物で
私の若い頃にはありませんでしたよ~

 

と言ったら、びっくらこいてたあせる叫び