【PCゲーム】【Steam】【Playtest】雑記 | 元ダビスタ好きの独り言ブログ

元ダビスタ好きの独り言ブログ

個人的な出来事、PC、ゲーム、その他、適当に書き連ねます

どうでも良い事をつらつらと。

Steamは、昔はそうでも無かったというか、粗無かったんですけど、早期アクセス(アーリーアクセス)が一般化するにつれて、Playtest(オープンベータとか、鯖ストレステストとかの総称という感じなのかな)が実施される作品が多くなりました。

 

Playtestが実施される、もしくは実施される予定の場合、大概は作品のストアページにPlaytestの申し込みボタンが設置されます。

 

で、抽選(どういう条件の下に抽選しているのか判りませんが)に当たると、Steamのアカウントで登録されているEメール当てに、当選したとの報告と「あなたのライブラリにPlaytestが登録されたので、適宜ダウンロードして遊んでね」という感じで連絡が来ます。

 

恐らく色々な作品でこの手のPlaytestは実施されてるとは思いますが、全てのゲームに興味があるわけでもないので、私の場合は滅多に申し込みしません。

 

過去に申し込んだのだと、「THE FINAL」(Embark Studioの無料FPSゲーム)とか、「Men of War II」(第二次世界大戦のヨーロッパ戦線を舞台としたRTS)ぐらいしか思い出せませんが、いずれもインストールして、チュートリアルだけ遊んだ程度ですかねw

 

どちらかと言うと、PCのパフォーマンスチェック用に使ってる感じです😅

 

で、早期アクセス&Playtestと言うと、サバイバル&クラフト系のゲームが思いつきます。

前にもちらっと書きましたが、サバイバル&クラフト系のゲームは、ソロで遊んでも大して面白くないと言うのが持論で、ハッキリ言って仕舞えば、ソロでやりこむには相当精神的な面で、どっか外れてないとできないと思って居るため(配信で視聴者を稼ぐとかの目的があるなら、多少この部分は条件が緩和されるかもしれないですけどもw)、例えPlaytestが実施されるとしても、基本は申し込みません。

 

が、今回、たまたま、一部で話題だった「Nightingale-ナイチンゲール-」(マルチ対応のファンタジー?世界が舞台のサバイバル&クラフトゲーム...一応2/23早期アクセスで発売予定)のPlaytest(主にストレステストっぽいですが)を見かけたので申し込んでみたんですが、2/3にPlaytestの当選メールがきたものの、一向にライブラリに追加されず、更に言えばストアページも変わらず。

 

仕方なく、Steamのコミュニティの掲示板を覗いて見たところ、どうもダウンロードのトラブルか何かで(一部ダウンロード出来た人も居たとか居ないとか、大凡ダウンロードに偉い時間が掛かって、途中でキャンセルされたみたいな感じですけどもw)、ダウンロード鯖から消去されて、それ以降音沙汰無しという事みたいw

 

なんかトラブってるんだろうとは思いますけど、リリースまで1ヶ月無いのは仕方ないとしても、このへんのコミュニティの対応が出来ないのは大丈夫なのかな?と言う思いが湧きますが、仕方ないのかなw

 

それから丸2日ほど経過してますが、変化無しなので、とりあえず様子見ですねw

 

そんなこんなで、ディアブロ4をちょろっと遊んでますが、グリフのランク上げはそんなにキツくもないんですが、いかんせんナイトメアダンジョンの構造がほぼほぼマンネリ化してるので、その点で大分飽きてきましたw

 

装備厳選を殆どしてないんで、そろそろため込んだデュリエルやマルファスの残響の召喚アイテム(どちらも100回分程度は貯まりましたかね...ほんとこの召喚アイテム回収周回は、レベル100になってしまうと、虚無作業でしか無いんですよね...)を放出しに行こうか考え中ですが、これはこれで面倒くさい・・・w

 

まぁ、取り敢えずは「試練場」に向けて準備だけはしないとならないですから、仕方なくやりますけどw